ホーム  >  BLOG  >  保証人、保証会社でお困りの方必読情報  >  【2024年最新版】保証会社エポスカード ROOM iDの賃貸 審査を通す裏ワザと、落ちたときの対策 方法 前編

【2024年最新版】保証会社エポスカード ROOM iDの賃貸 審査を通す裏ワザと、落ちたときの対策 方法 前編
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/16 19:32

【前編】今回は、保証会社の代表格である株式会社エポスカードのROOM iDの審査の特徴や知っていて得する審査通過術の一部を公開致します。
※2024年上半期最新版です。
【後編】審査の特徴や知っていて得する審査通過術はコチラ

(この記事は約3分で読めます)


 




1.ROOM iD(エポスカード)の概要


会社名:株式会社エポスカード
所在地:東京都中野区中野4-3-2
設立:2004年10月
資本金:5億円
加盟団体:日本貸金業協会
カテゴリ:信販系保証会社

信販系保証会社と呼ばれる保証会社の代表的なものは以下の通りです。


株式会社アプラス

株式会社エポスカード
オリエントコーポレーション
株式会社ジャックス
株式会社セゾン
株式会社セディナ

この中でも今回は「株式会社エポスカード」を中心にご紹介します。

ROOM iD(ルーム アイディ)は、連帯保証人に代わって丸井グループの株式会社エポスカードが
家賃を保証してくれるサービスです。

固有名詞が複数あるので、近い業界で例えると、
リクルートグループ(丸井グループ)内の
株式会社リクルート住まいカンパニー(株式会社エポスカード)が提供する、
SUUMO(ROOM iD)というネットサービスというイメージです。


株式会社エポスカードは、丸井グループのカード2004年の10月に設立された会社で、
2019年11月現在では、大手管理会社(東急住宅リース、TFDエステート、住友林業など)が多く、
管理会社としての法人格が大きいところが多用しているように思えます。

これは個人的な意見ですが、
おそらくエポスカードの与信管理上、ある一定の法人格でないと保証委託管理ができないことが要因とされます。(新設会社で資本金が500万ほどの管理会社は加盟できないというところです)

対象物件は居住用賃貸物件で、安定的に家賃を支払うことができる人が利用できます。
未成年者は親権者の同意が必要です。店舗や事業用物件は、法人名義で申し込むことで利用できます。


延滞発生時はエポスカードが入居者に督促をし、
解消できない場合は、指定の法律事務所が法手続きをサポートします。


エポスカードは個人信用情報機関のCIC(Credit Information Center@西新宿)から審査に必要な情報を取得し、過去の家賃滞納やその他のローン関連※の支払い状況を見て審査承認を出します。


※ローン関連とは主には以下のローン債務をさします。


①車のローン

②住宅ローン
③携帯電話ローン
④クレジットカードの支払い状況
⑤キャッシングローン
⑥医療ローン


ROOM iDを利用して家賃や保証料を支払うと、200円(税込)につき1エポスポイントが付与されます。
貯まったポイントは「保証料の支払い」や「マルイショッピング割引」、「商品券・ギフトカードとの交換」などで利用できます。

ただし、入居者と契約者が異なる場合は、入居者のエポスカードにポイントは貯まりません。




2.審査基準:審査対象と審査基準は年齢と居住地


ROOM iDの審査対象と審査基準はとてもシンプルです。


居住地:日本国内在住

対象年齢:満18歳以上
基準:各種ローン(金融)情報に傷がないこと
※高校生は対象外
※未成年者の場合、カードの発行に親権者の同意が必要となります。


日本国内に在住する、ほぼすべての人が対象と言ってもいいくらい、
審査対象者が厳しくないのはROOM iDの特徴です。
ですが、各種ローン(金融)情報に傷がある方は10分で審査が落ちます。

逆にクレジットカードを持っていたり、なによりもエポスカード自体を所有していると審査通過率がグンっと上がります。



また収入に対して家賃が高ければ高いほど審査通過の可能性は下がります。
目安としては『収入の3分の1』までに家賃がおさまるようにすると審査通過の可能性が高まるイメージです
※あくまで一般的な目安で、正式な審査基準は公開されていません。
『収入の3分の1』目安ギリギリで申し込むより、余裕があったほうがより通りやすいです。


【家賃の対する収入の目安一覧】
年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上


※上記はあくまで一般的な審査基準です。保証会社各社でさらに属性毎のルールが異なる場合があります。


そして、上記は社会保険料、雇用保険、所得税、住民税、が控除される前の総収入です。

手取り額は上記表内の収入だと通常総収入の70-75%程度であることから、固定費比率(総収入に占める固定費の割合)を少なくしたい方は、家賃予算を1-2段階ほど下げることをオススメします。

理由は、固定費は精神衛生上日々の生活にマイナスに働くことが多いからです。
(一部の方は、気を引き締めて仕事に転換し結果へ繋げてさらに向上しようという方がいますが、少数派意見は度外視します)

家賃予算を下げることで、審査基準も下がりより入居審査が通りやすくなることもあります。

是非参考にしてみてください。


以下保証会社一覧です。ご参照ください。



また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)

過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。




3.保証料


①初回保証料:総家賃の30%~(最低額は20,000円)

※学生プラン:1万円
②月額保証料:総賃料の1%

③更新料  :なし


①は、最初だけ払います。
②は、毎月払います。


他の保証会社との違いは、更新料がない代わりに、月額保証料があるというイメージです。
ですが、この月額保証料は掛け捨てしているだけの無駄払いに見えますが、エポスの場合、家賃は自動引き落としです。そのため、自動引き落としではない場合、家賃は振込みですがその際に銀行に払う振込手数料(220円~770円)がかからないという点が大きなポイントです。また、振込に行くという手間がかからないのも大きなポイントです。手間なく、振込手数料なく支払えるというのが「①」を支払う最大のメリットです。



4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)


 

- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書




なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はエポス(ROOM iD)の社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。



5.属性ごとの審査基準


◇無職の場合
働いている人でも落ちるケースがあるのため、
無職の場合は審査がゆるい独立系の保証会社が使える物件を探したほうが良いです。

預貯金の残高が家賃の2年分以上ある、内定が決まっているなどの事情があるときは、不動産屋に相談してみてください。


◇フリーターの場合

収入が安定していると証明できれば、審査通過は基本的に可能です。

また、家賃の1~2年分の貯金がある人は、銀行の発行した残高証明書を提出して預貯金審査をしてもらいましょう。

◇学生の場合

学生の場合は、安定した収入がないので、連帯保証人を立てるか、親名義で契約すれば審査に通ります。

高校生は、必ず親の同意書をもらってから契約しましょう。
※法律で、未成年は親の同意が必要と定められています。


◇外国籍の場合
外国籍の場合は、審査通過確率は「△」ですが、必要書類が準備できて、
収入があれば審査に通ります。

必要書類は外国人登録証明書か在留カードです。

 


◇国民健康保険の場合

国民健康保険でも、『収入が安定している』、『家賃を滞納しない』など、ほかの審査項目をクリアしていれば、審査は通過可能です。

あくまで社会保険のほうが、審査に有利というだけです。



◇過去に家賃滞納歴がある場合
過去に他社で家賃滞納した場合、
エポス(ROOM iD)は審査のうえで家賃滞納歴を調べるため通過確率は大幅に下がります。

またエポス(ROOM iD)の審査は、信用情報にネガティブな記録が残っていると通過できません。
信用情報は傷がつくと完済してから5年は記録が残ります。

反対にエポスカードを持っている人は、カードの審査には通っているため、
利用状況に問題がなければ審査に通りやすいです。
ただしキャッシングやリボ払いで利用枠が圧迫されていると、支払いに遅れがなくても審査に影響する可能性があるので要注意です。

 


◇借金がある場合
借金があったとしても、「月々の返済をしながら家賃を支払っていける」支払い能力があれば、
返済の延滞がない限り特別不利になることはありません。

ただし返済に遅延がある場合は通過確率は大幅に下がります。


◇緊急連絡先がない場合
緊急連絡先に親族の連絡先をかけない場合は、付き合いの長い友人にお願いしても大丈夫か、不動産屋に事前に相談しましょう。

緊急連絡先は、入居者と連絡が取れなくなった時くらいしか使用しません。


大家さんや保証会社はあくまで家賃支払の滞りを懸念しています。そのため、属性的に難しくても積極的にアピールすることで審査通過の道は開けます。




6.審査時間はすぐ?どのくらいかかる?


審査時間:通常3日~7日
審査NG:即日

審査申し込みの状況によりますが、早い人は30分以内に審査が完了することもあります。


もし数日審査結果の連絡がこない場合は、間に入っている不動産会社(管理会社or仲介会社)の伝達が遅い可能性があります。


この記事を書いた人

後藤

業界歴 9年

不動産業界歴9年で保証会社での勤務経験もあるため、保証会社の特徴や特性は熟知しています。 また、ニュージーランドに4年住んでいたので英語での対応もお任せください。 プライベートではお酒を飲むのが大好きで、トレーニング成果も夜の会食で行ってこい状態。


⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(登録は無料です)

審査なし物件一覧

ページの上部へ