ホーム  >  BLOG  >  2023年11月

「2023年11月」の記事一覧(2件)

生活保護受給者はどんな物件を選べば良いのか
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/05/01 18:15

生活保護受給でも審査が通る物件はあります

しかしどんな物件でも選べるわけではないので注意しましょう
(この記事は6分で読めます。)



目次

1. 生活保護受給者が選ぶべき物件は
    1.1 受給理由は何か

 1.2 役所から初期費用が出るのか

2. 審査に落ちている方や審査に不安な事は
 2.1 審査に落ちた理由
 2.2 生活保護を受け入れてもらえる物件だったか

3. 生活保護受給者は部屋を借りられるのか。
  
3.1 広さの制限
  3.2 賃料の上限はいくらなのか
 
3.3 年齢の問題も重要
 3.4 初期費用は役所負担か
 3.5 審査が通る物件を探す

4. 必要になるものは
 4.1 申込時に必要となるもの
 4.2 契約時に必要となるもの
 4.3 流れ

5. まとめ

 


1.生活保護受給者が選ぶべき物件は


 

生活保護受給者の場合、どんな物件でも選べるわけではありません

 

決められた家賃内で探す事は当然なのですが、その予算内で生活保護受給者でも受け入れてくれる物件を選ばなくてはなりません。ほとんどの物件が生活保護の方はダメという設定をされている事が多いです。



✓受給理由は何か
それぞれ生活保護を受給している理由はさまざまです。

 

最近増えたのが、コロナの影響で仕事がなくなって家賃が支払い出来なくなってしまった。仕事をしていたが、怪我や体調を崩してしまった。このような理由の方が多いです。

 

そういった方は割とスムーズに物件が見つかると思います。

 

ただし、探すエリアによりますが、生活保護の方でも大丈夫という物件が、それぞれのエリアで3~10件程度しか出てこないです。その限られた中で決めるしか選択肢がないので、ある程度の妥協も必要になってくると思います。

 

受給理由として一番厳しいのは、精神疾患の方です。

これは家主や管理会社が95%以上の確率でNG出しております。23区内で検索しても3件出れば良い方です。あとはタイミングにより、まったくでない事もあります。

 

理由としては、精神疾患の方が選べる物件は、生活保護の方も選べる、生活保護の方が選べる物件は

何も問題ない一般の方も選べるため、他の方に取られてしまう可能性もあるからです。

 

精神疾患が原因で保護を受給されている方は、物件が出るまで根気強く待つか、役所にエリアが変わっても良いかを事前に確認をしておくと良いと思います。

 

結果、生活保護相談可能な物件であっても、保護受給内容により、選べる物件が変わってくるという事になります。



✓役所から初期費用がでるのか

ここも重要なポイントです。

 

一般的には、役所から引越しにかかる初期費用や更新時にかかる更新料は個人負担になることはないです。

 しかし自己都合での引越しの場合は、役所の負担がなく、自己負担になる事がありますので、これから生活保護を受給する方や、今すでに受けている方が引越しを検討している方は、まずケースワーカーさんに詳細確認をしましょう。

 

管理費は実費になるので、賃料はいくらまで出るのか。

初期費用は、いつ、いくら出るのか等、細かく聞いておき、把握すると良いです。

 

2. 審査に落ちている方や審査に不安な事は

これは生活保護受給関係なしに審査に落ちてしまうと履歴は残ってしまいます。

そうなると次に物件を借りる時も物件を選ぶ選択肢は減ってしまいます。
審査に不安がある方は、審査に特化した不動産屋へ問い合わせをする方が、物件を探すのに適しております。


では生活保護受給者が審査に落ちてしまった場合の
原因についてです。


✓審査に落ちた理由

審査に落ちてしまった理由は、何かが問題です。

例えば、ご自身が契約名義になるわけなので、ご自身が過去に任意整理債務整理クレジットカードや消費者金融の借入、最近では携帯電話分割金の遅れなども審査対象になります。

上記のような内容の方が信販系審査の物件に申込しても審査に通る確率はほぼないです。


次に過去にご自身の名義で家賃の滞納をしてしまった、
保証会社と揉めたことがある、強制解約になっている。このような場合も、これから申込する物件はどこの保証会社の審査をするのかが問題です。


一度でも審査に落ちてしまうと、より探しづらくなるため、
審査に特化している不動産屋を探し、物件探しを依頼することが、よりスムーズな部屋探しが可能となります。


✓生活保護を受け入れてもらえる物件だったか

そもそも選択して申込した物件は生活保護受給者でも受け入れてもらえる物件だったのかが問題です。

例えば、東京都で単身の生活保護受給者が入居する場合、賃料の上限は53.700円です。

申込した物件が52.000円であれば、生活保護受給内の家賃となりますが、問題はその物件が生活保護相談可能な物件だったかが問題です。予算内の賃料であれば、全ての物件が対象物件になる訳ではない事を覚えておきましょう。

 

生活保護受給者の方が選ぶべき物件は、賃料が予算内である事と、生活保護受給者受け入れ可能な家主の物件であるかどうかです。

ここをクリアしなければ、申込しても審査に通らず、住む事は出来ません。

ご自身で物件を見つけるのは困難なので、審査に特化した不動産屋へ相談し、物件を選んでもらう方が、だいぶ効率は良いと考えられます。

 


3. 生活保護受給者は部屋を借りられるのか。


 

生活保護受給者だからといって、物件が見つからないという事はないです。

ただし、無茶な要求をすれば物件は見つかりません。

決められた予算内で探さないといけないのですが、いかにも相場とあっていない探し方をすれば見つかりません。

 

例えば、53.700円の予算内で探すので、
1Rや1Kの
間取りしか出ないのに、2LDKが良いと言ってもこれは不可能な事です。

他にも、バス・トイレ別や洗面台が独立でないと嫌だなど、相場とあっていない条件は物件が見つかるはずはありません。ある程度条件に合った探し方と多少の妥協も必要となるといえます。

それでは、借りるための条件です。



✓広さの制限

単身入居の場合、15平米以上必須となるケースが多いです。

これは、契約前に役所に募集図面を提出する事や契約後に契約書の写しも提出するので、ごまかす事は出来ません。必ず、15平米以上の広さを確保できる物件を探して下さい。

同様に2人や3人と入居人数が変われば、広さの制限も変わるため、まずはケースワーカーさんに詳しく確認を取りましょう。



✓賃料の上限はいくらなのか

先ほど記載しましたが、東京都の場合は単身で53.700円の家賃上限と決められております。

しかし、エリアにより役所の家賃設定はバラバラです。それぞれお住まいの地域のケースワーカーさんにしっかり確認をしましょう。

確認を取る際は、管理費や共益費は自己負担になるので、賃料だけでいくらまでが対象になるのかです。

 

またケースワーカーさんにより基準が異なるので、管理費や共益費の自己負担額はいくらまでであれば大丈夫なのかも確認をした方が良いです。

 

例えば、53.700円の賃料に対して、共益費が2.000円であれば自己負担も2.000円で済みます。

しかし、共益費が10.000円かかるとなると、個人負担額も多くなるため、ケースワーカーがOKを出さない事も多いです。

 

ここは正確な決まりがないようですが、過去の経験上6,000円が限界というイメージです。

2名以上の入居の場合は、家賃の設定が変わります。

こちらもケースワーカーさんに事前に確認をしましょう。



✓年齢の問題も重要

物件を選ぶ際、その選んだ物件は年齢制限がかかっていないかも確認しましょう。

物件により、30歳まで、35歳までと決まっている事もあります。
他にも女性限定や男性限定、学生限定なども存在します。
高齢者相談という物件も、具体的に何歳まで大丈夫なのかが一番重要になると思いますので、申込前に確認できる事はしましょう。

 

その方が、無駄な時間を費やさずにすみます。

例えば、選んだ物件が65歳までの受入れ可能だったとし、70歳の方が申込みをしても受付不可で審査は通らないです。この確認をする簡単な作業なので、事前に出来る事はしておきましょう。

 

それだけで無駄な時間が減ります。この確認をしないだけで、せっかく気に入って申込しても審査非承認となれば、気持ちも折れてしまいます。



✓初期費用は役所負担か

生活保護受給者の場合、原則、初期費用は役所の負担で、個人で負担する金額はあまりありません。

ただし地域にもよりますが、管理費と鍵交換代は自己負担となる場合があります。

それ以外にも、事務手数料24時間緊急サポート除菌消臭や室内抗菌などの項目も自己負担となるので、注意して下さい。

また、役所の出す金額としては、279.200円と正確に決まっております。この金額の中に前家賃(翌月家賃)は含まれません。敷金・礼金・仲介手数料・保険・保証会社等の総額が279.200円となります。

 

上記は一般的に役所負担となるお話ですが、例外があり、役所負担なしで自己負担になるケースです。

これは一旦引越しをしたが、ご自身の都合で引越しをしたい場合です。

 

特に理由もなく、引っ越したいと言っても、役所は何度もお金を出してくれませんそういった場合は、ご自身での初期費用の負担なります。原則、生活保護の方の場合は、初期費用が30万円近くかかるので、その金額をご用意する必要が出てきます。



✓審査が通る物件を探す

生活保護受給者の場合、最大の難関は審査です。

働いている方と違い、仕事がなく保護受給のため、物件が相当限られてしまいます。最優先する事は、生活保護受給者でも受け入れてくれる物件かどうかです。ここをクリアしない事には、審査にもかけられません。

次に過去の問題が関係してきます。

過去にクレジットカードトラブルがあったかどうか、消費者金融の借入等で、トラブルがあったかどうか、家賃を滞納してしまった事があったかどうか等、審査には色々と関係してくる部分です。

 

クレジットカードや消費者金融でトラブルがあれば、信販系の審査には通りません

ほとんどの物件は信販系審査が多いので、そこの物件は除いて探さないといけなくなります。

次に家賃滞納してしまった、保証会社はどこだったのかという問題です。

保証会社同士も連携を取っており、同じ協会に加盟している保証会社は、情報共有しております。1社でも滞納してしまっていると、他の保証会社も履歴をみて断られてしまう事もありますので、そういったトラブルを抱えている方は、審査に特化している不動産業者へ依頼しましょう。

 

街中にある一般的な不動産業者は審査に詳しくないため、気に入った物件があれば、その物件で申込みをしようとします。そこが大きな落とし穴です。

 

気に入った物件であっても、審査に通らなければ住むことが出来ないという事と、そこで審査に落ちてしまうとまた履歴に残ってしまいます。そうなると、次に探すときに余計に審査に通りづらくなってしまいます。

 

結果、最初から審査に特化している不動産屋へ依頼することにより、物件の選択肢は狭くなりますが、審査に落ちずに何度も探す手間も省けるので、効率の良い部屋探しにつながります。



4. 必要になるものは



申込や契約時に必要となるものがあります。事前に準備をしておきましょう。

 

物件を申込みする際、必要書類が揃っていないと、申込が確定しない事があります。

分かりやすく言うと、気に入った物件を申込みしても書類が足りずに、物件確保が出来ず、他から取られてしまう可能性があるという事です。



✓申込時に必要となるもの

まずは、物件を確保するため必要となる書類です。

ご自身の本人確認書類として、身分証明書が必要です。

免許証、パスポート、マイナンバーカードのご自身がお持ちのものを用意しましょう。

 

次に、生活保護の受給者証や保護決定通知書です。生活保護を受給していると分かる書面の提出が必要となります。

また、申込時に役所の連絡先とケースワーカーさんの情報も伝えておくとスムーズです。管理会社や保証会社は審査でケースワーカーさんへ連絡する事もあります。そのため○○区役所の○○課○○係の○○さんと直通の電話番号を伝えておくとスムーズです。

これは申込する時に要領のよい不動産屋であれば聞かれると思います。

 

ただし、要領が悪いと、審査に出した後に、審査の過程で聞いてくるので何度も連絡を取り合う必要が出てきます。聞かれない場合は、事前にご自身から伝えておきましょう。

 

また、入居日や役所がいつお金を支払いできるか等も事前にわかっていれば、よりスムーズに進められます。



✓契約時に必要となるもの

契約時に必要となるものは、先ほどの身分証と保護決定通知書、受給者証の原本コピーの他、住民票と家賃引き落とし用の口座情報と口座印が必要となる場合が多いです。

エリアによっては、役所から直接家賃の送金をする地域もあるので、その際に口座情報は不要となります。
しかし、契約書に押印する印鑑はご用意しましょう。
シャチハタは不可となり、三文判でご用意して下さい。




✓流れ

流れとして、まずは物件を選びます。

少し遠くても審査に特化した不動産業者へ依頼すると効率が良いです。

物件が決まったら、申込をします。申込時に本人確認書類と生活保護受給が分かる書面を用意しましょう。

また、申込時に大事なのが、緊急連絡先のご用意です。

緊急連絡先とは、保証人ではなく審査の段階と万が一入居者と連絡が取れなくなってしまった場合に、連絡が入ります。事前に確認しておきましょう。可能であれば身内の方が理想です。いなければ親戚等でも設定は可能です。どうしてもいない場合は、友人で設定でも大丈夫な場合が多いです。

 

これが揃い次第、審査が開始されます。

審査でご本人と緊急連絡先の方に電話が入る事があるため、事前に緊急連絡先の方にも伝えておきましょう。審査が完了したら、契約金の支払いと契約書を交わす作業があるので、ケースワーカーさんや不動産業者としっかり打ち合わせをしましょう。

 

審査なし物件一覧

 


5.まとめ


生活保護受給者でも審査に通る物件はあります。

ただし、どんな物件でも選べるわけではなく、生活保護受給者受け入れOKな物件を選ぶ必要があります。
また保護受給理由により断られてしまう事もあるので、
事前に審査に詳しい不動産屋へ相談すると効率が良いです。

 

最後に必要書類の準備やケースワーカーさんとの連携、緊急連絡先をどなたにするかも事前にご用意しておくとよりスムーズに進みます。

 


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

この記事を書いた人

青木

業界歴 15年

15年間の不動産歴を元に、お客様へ最適なお部屋探しを提供いたします。上野で不動産経験が長いため、特に東側のエリアは得意です。 人生の思い出の1ページにそんなお部屋探しを目指します!

 


⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー

エース不動産ができること。





審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は弊社物件の一部です。
(登録は無料です)

審査なし物件一覧





エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。


水商売(風俗やキャバクラ)勤務で審査が通らない場合はどうすれば審査が通るか
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/05/01 18:14

水商売の方でも審査が通りやすい物件や審査が通る物件の探し方を公開

(この記事は約6分で読めます。)


目次

1. 水商売勤務が断られる理由

 1.1 生活する時間帯のズレ
 1.2 賃貸審査に引っかかりやすい
 1.3 風俗とキャバクラでは審査基準が異なる

2. 物件選びのポイント
 2.1 管理会社が水商売でも良いという物件を探す
 2.2 家主と直接契約できる物件を探す
 2.3 本人ではなく代理人の契約や保証人をつけて良い物件を探す
 2.4 アリバイ会社を使う

3. 審査を通すために出来る事

 3.1 探す際の不動産屋が重要
 
3.2 仕事の在籍期間やホームページの有無

 3.3 相場よりも家賃や初期費用を上げる

4. まとめ


 


1. 水商売勤務が断られる理由


水商売といっても色々と職業はありますが、

今回は風俗とキャバクラで勤務している方向けに書かせて頂きます。

なぜ水商売の方が審査に通らないかという内容です。

いくつも理由があるので、大きな原因をお伝えしていきます。

✓生活する時間帯のズレ

だいぶ前から問題とされているのが、生活時間のズレです。

特にキャバクラ勤務の方は、夜中や朝方に帰ってきて、
その後、友人と騒いだりすることにより声が漏れたり、
洗濯機を回す音や掃除機をかける音の騒音問題が一番です。

この時間帯のズレから、騒音トラブルで近隣住人からの苦情や警察を呼ばれて
トラブルになるケースが相次いでおり、

その結果、家主や管理会社は水商売の方を住ませる事を快く思わないケースが増えております。

やはり家主の考えとしては、一度でも嫌な思いをすると、
また同じようなケースがあると考え、断ってくる事が多くなってしまいます。

これは別件ですが、水商売に関わらず、
外国籍の方も
断られる事が多いのは同じように理由があります。


✓賃貸審査に引っかかりやすい

賃貸の審査を行う際、保証会社・家主・管理会社の3つの審査がある事を覚えておきましょう。

この3者の審査を通過しないと、入居する事は出来ません。

例えば、保証会社の審査が承認されたからといっても、
家主がダメといえば住む事は出来ないという事です。

では、なぜ水商売の方は審査が通りづらいという問題です。

答えは割と簡単で、一般の会社員と違い、収入が安定しない事や体が資本となるからです。

会社員の場合、体調不良で休んでも、固定給というものがあります。

また有給休暇もあるので、安定した収入を得ている事から審査は通りやすいので、
原則断られる可能性は低いです。

しかし、風俗で勤務していれば、生理期間や性病、体調がすぐれなければ勤務できません

結果、その期間は無収入となります。

それが原因で家賃を滞納してしまう事も多い業種となり審査も通りづらいです。

また、風俗業の方に多いのが、仕事柄病んでしまうのか、
自殺する確率が高いので、そこも大きな要因となっています。

水商売の方は、風俗の方よりは審査が通りやすいですが、
先ほど同様に、お酒を飲む仕事なので、体を壊しやすく、
出勤出来ない事やお金の使い方が荒いイメージがあり、
収入と支出の安定がなく、審査に影響する事が多いです。

他にも、収入証明書の発行がないケースがほとんどで、
実際にいくら稼いでいるか分からない事から、
保証会社は
審査に通さない事も多いです。

✓風俗とキャバクラでは審査基準が異なる

風俗とキャバクラ勤務では、審査の基準が変わります。

申込時に本名はもちろん、勤務先情報や緊急連絡先の内容を提出します。

緊急連絡先の方は、原則身内で設定すると良いです。

その際、生年月日や現住所も記入が必要となるので、事前に確認をしておきましょう。

次に、勤務先での源氏名も必要となります。

また管理会社や保証会社から勤務先に在籍確認の電話が入る事が多いので、
その対応をしっかりして
もらいましょう。

在籍確認の電話に関しては、保証会社次第ですが、
会社名を名乗らず、個人名で電話が入る事もあるので注意して下さい。

これは本人が電話に出なくても大丈夫です。

○○さんいらっしゃいますか?という内容の電話が入るので、
『休みです』や『まだ出勤前です』
このような回答でも在籍確認になるので問題ないです。

では、実際に審査の基準に関してですが、
風俗であれば、ホームページに本人が載っているかが重要です。

載っていても勤続年数が短いと審査は通りづらいです。

同じ業種で店舗を変えたとしても審査基準は変わりません。

新しいお店の審査になるので、ホームページで見た時に新人マークがついてしまっていると、
審査に
落ちやすいので注意して下さい。

キャバクラ勤務の方は、ホームページの確認をしなくても審査に通りやすい傾向にあります。

2.物件選びのポイント


水商売の方の最大のポイントは物件選びです。

これはかなり数が限られますが、
水商売でも大丈夫という
物件を探す事が審査に通る重要な部分です。

水商売不可の物件に水商売の内容で審査に出しても
審査は通らないので、そういったポイントをおさえておきましょう。



✓管理会社が水商売でも良いという物件を探す

まずは、管理会社が水商売でも大丈夫といっている物件を探しましょう。

数は相当限られますが、その中で選んだ方が審査の通過率は非常に高くなります

希望のエリアや希望条件もあると思いますが、
そのエリア内で物件が見つかるかどうかは完全にタイミングといえます。

また、水商売でも風俗はNGやキャバクラはOKなど物件により異なるので、
不動産屋で探す際は、水商売や
夜職という表現ではなく、
具体的な職種を伝えた方が良い
という結果になります。

また、街中の不動産屋や審査に詳しくない不動産屋は
この辺りの事に詳しくないので、
まずは審査に特化した
不動産業者を探して、
そこに相談する方が効率の良い
お部屋探しが可能となります。



✓家主と直接契約できる物件を探す

これは、ほぼゼロに近いですが、家主と直接契約出来る物件を探す方法もあります。

これは退去時に揉めるケースも多いので、
あまりお勧めは
出来ませんが、不動産屋を挟まずに、
直接家主さんと契約できる
ので、家主さんが水商売でも良いと言えば、それで完結です。

ただし、保証人を用意する、保証会社に加入と言われれば、それに従うしかありません。

その場合は、身内で保証人をたてる事が必要になり、
もしくは
保証会社もどこの保証会社を利用するかにより、審査が通るかは別問題となってしまいます。

保証会社によっては、水商売NGのところも存在します。



✓本人ではなく代理人の契約や保証人をつけて良い物件を探す

未成年ではないので、これもかなり物件が絞られてしまいますが、
本人の契約ではなく、親御さんや身内の方が契約者になる代理契約という方法もあります。

これは契約者を別の方にしてもらい、入居者は本人にする方法です。



原則は身内で契約者をたて、その方に申込みをしてもらいましょう。

本人が申込する時と同様に、収入や年齢の問題もあるので、
契約者になれるかどうかの確認が必要です。



まずは契約者になってくれるかの同意が必要となります。

もちろん入居者が家賃を滞納してしまえば、契約者に請求がいきます。

その点も踏まえて契約者になってもらえるか確認しましょう。



次に契約者の仕事内容や年収も審査に関係してきます。

誰でも契約者になれるわけではないので、注意して下さい。



審査の基準としては、借りたい物件の総賃料に対して、

年収がいくらかという問題です。

仮に80.000円の物件を借りようとした場合、審査通過の年収は3.168.000円です。

これ以上の所得がある方を契約者にした方が審査は通りやすいです。

 

また、審査時に収入証明書の提出を求められる事も多いので、ごまかしはきかないです。

保証人も上記同様に、身内でご用意しましょう。



年収の問題や年齢の問題は物件次第となります。

契約者は本人なので、保証人は年金受給者でも大丈夫という物件もあります。



逆に先ほど同様に、年齢や年収をしっかりみる物件もあるので、
その点は聞きづらい部分かもしれませんが、

保証人になって頂ける方の年収や仕事内容も把握して置いたほうが、
いざ申込みをする時には非常にスムーズ
です。

ここで止まってしまうと、気に入った物件があっても物件を確保できず、
他の方に取られてしまう可能性が
あるので、
事前準備はしておいた方が得策です。



✓アリバイ会社を使う

アリバイ会社在籍会社という呼び方もありますが、
これはあまり良い方法ではないです。

理由としては、虚偽の申込みになるので、詐欺罪あたります。

こういった申込みを進められることも多いと思います。

ほとんどの賃貸仲介の会社は、水商売=アリバイ会社を進めてくると思います。

アリバイ会社は、ペーパーカンパニーも多いので、
お金をかけて仕事内容は手に入りますが、審査は通りづらい傾向にあります。

弊社は審査に困った方をメインにお部屋探しのお手伝いをしておりますが、
弊社に来る方の半分以上は、他社で
審査に落ちたという方がいらっしゃいます。

理由を聞くと、アリバイ会社を使って審査に落ちたという方も多いです。

無駄なお金になってしまう事も多いので、気をつけましょう。

アリバイ会社を使うメリットは、
昼職の仕事内容が
手に入るので、どの物件でも選べる点です。

ただし、ご自身の過去の内容も問題となります。

例えば、クレジットカードや消費者金融の借入のトラブル、自己破産や債務整理の経験。

家賃の滞納歴や保守会社と揉めたことがある。

最近ではメルカリの後払いシステムや携帯電話の分割金の滞納なども
審査に影響を及ぼします。

他にも審査に不安を抱えている方は、部屋探しの際に
審査に特化している不動産屋を探す事から始めると、
審査通過率のアップや何度も無駄な部屋探しに時間を費やす必要が減るので、
より効率の良い部屋探しになると思います。

多少遠くても、まずは審査に特化している不動産綾を探し、
相談してみてはいかがでしょうか。

審査に一度でも落ちてしまえば、審査に落ちた履歴は残ります。
そうなると、次に部屋探しをする際も物件が探しづらくなってくるので、
気をつけてください。

 


3. 審査を通すために出来る事


 
水商売の方が物件を探し、審査に通る確率は非常に低いです。

そのため、審査に通るために出来る事は最大限しましょう。

街中の不動産屋で探す事や一般の方が物件検索するSUUMO
ポータルサイトは見ない事。

仕事先でのことや、家賃設定や初期費用の設定など、色々と問題があります。

では、具体的にどのような行動をすれば、物件が見つかるかという問題です。



✓探す際の不動産屋が重要

一般的にはSUUMOやホームズといったポータルサイトで
物件を探す方法や街中にある不動産屋に足を運ぶケースがほとんどです。

しかし、全ての物件が水商売でも入居できるわけではありません。

水商売でも入居出来る物件は、全体の1%もないです。

結果、通常の会社員ではないので、探し方を変えなければなりません

まずは水商売でもしっかりと話を聞いてくれる不動産屋や審査に特化した不動産屋を探しましょう。

そういった不動産屋へ足を運ぶ事や、問い合わせをするとしっかりと対応してくれます。

物件もスムーズに提案してくれますので、審査に落ちる確率は減る事と、時間短縮になると思います。



✓仕事の在籍期間やホームページの有無

風俗業の方は特に重要です。

まずは、ご自身がそのお店にどれくらいの期間在籍しているか
ホームページに顔出ししているかも審査に影響します。

落ちやすいパターンは、顔出ししていない事や、
源氏名で調べてもホームページに出てこないとなると審査は
落ちる確率が非常に高くなります。

また、ホームページで確認し、新人のマークがついてしまっていると審査に影響します。

キャバクラ勤務の場合は、ホームページでの確認はあまり需要視されず、
在籍確認の電話だけで済む事も多い
です。

ただし、電話での在籍確認で新人と分かってしまうと、
あまり審査に良い印象を与えないので、注意が必要と言えます。



✓相場よりも家賃や初期費用を上げる

風俗や水商売の方が選べる物件は非常に少ないです。

割と多いのが、築年数が浅めで設備も良いものが多いイメージです。

そうなると自然と賃料も高くなります。

また、相場よりも若干家賃設定が高い物件や初期費用が高い物件が多くなります。

中には、敷金と礼金がかからない物件も存在はしますが、
探しているエリアや価格帯により物件や初期費用は変わるためご注意下さい。

初期費用のイメージとしては、
入居日により日割り家賃が
変わるので正確な数字は出せませんが、
概算で翌月家賃込み
で、
敷金や礼金がない場合は、賃料の3.5ヵ月分くらい
かかり、
敷金が1ヵ月分と礼金が1ヵ月分かかる物件が
多いです。

もし敷金と礼金がかかる場合は、
初期費用のイメージは
賃料の5ヶ月分かかります。

初期費用が多ければ、多いほど物件の選択肢は広がります。

逆に初期費用が安ければ、安いほど選択肢は狭まります。

また、ペットを飼う場合は、ペット敷金が追加になる物件がほとんどです。

小型犬の場合は、敷金が1ヵ月分積み増し。
猫の場合は、敷金が2ヵ月分積み増しという募集が多いイメージです。

場合によっては、積み増しなしで、賃料がアップという物件も存在します。

敷金に関して、細かい話をすると、退去時に償却されてしまう事が一般的です。

先ほどの、初期費用に関しても参考に記載させて頂くと、
初期費用でかかる内訳は、管理会社により異なります。

参考に記載すると

・翌月家賃
・当月日割り家賃
・火災保険
・仲介手数料
・保証会社
・敷金
・礼金
・敷金がない場合は、退去時費用
・24時間サポート
・除菌消臭
・抗菌施工
・事務手数料

このような項目が一般的に多いです。

 

4.まとめ


風俗やキャバクラで働いているからといって、

物件が借りられない訳ではありません。

ただし、選択肢は非常に狭まります。

エリアや広さ、設備などは妥協も必要になる事も考えられます。

まずは、審査に特化した不動産屋へ相談する事から始めると良いと思います。

またアリバイ会社は原則利用しない方が、安心です。

万が一バレてしまえば、虚偽での申込をなるため、
犯罪や解約になってしまう事も考えられます。

今一度、物件や審査に詳しい不動産会社と相談してみると良いでしょう。



審査なし物件一覧


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

この記事を書いた人

青木

業界歴 15年

15年間の不動産歴を元に、お客様へ最適なお部屋探しを提供いたします。上野で不動産経験が長いため、特に東側のエリアは得意です。 人生の思い出の1ページにそんなお部屋探しを目指します!

 


⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー

エース不動産ができること。





審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は弊社物件の一部です。
(登録は無料です)

審査なし物件一覧





エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。

  


 

 

保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!

ページの上部へ