カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 更新日付:2022/11/05 11:01 / 投稿日付:2022/11/05 11:01
オフィス・店舗の賃貸保証に強いSFビルサポート。その審査の基準や特徴を大公開!
(この記事は約5分で読めます。)
目次
1 SFビルサポートの概要
2 SFビルサポートは信用系保証会社
3 審査にかかる時間はどれぐらいか
4 保証料
5 原状回復保証料
6 本人確認の電話はいつくる、来ない場合もある?
7 SFビルサポートに落ちた場合や、通らない要素が多い時はどうする?
8 まとめ

SFビルサポートの概要
会社名称:SFビルサポート株式会社
本社所在地 :東京都千代田区有楽町一丁目2番2号 東宝日比谷ビル8階
会社設立:2005年(平成17年)
資本金:50百万円(サンフロンティア不動産 100%出資)
LGO(現在はCGOに改名)に加盟した信用系保証会社で、一都三県の店舗やオフィス物件に特化した家賃保証会社です。
親会社はサンフロンティア不動産という、オフィスビルやホテルの開発を得意とする不動産会社です。
東証プライム市場に上場しているため、財務基盤が強固であることが特徴です。
SFビルサポートは信用系保証会社
保証会社は大きく3つに分類できます。
①独立系
②信用系(LICC、LGO※現在はCGOに改名)
③信販系
審査通過難易度は、①<②<③という風に難しくなります。この中で、SFビルサポートは【②信用系(LGO)※現在はCGOに改名】に該当します。
LGOはその会員間で、加入者(契約者)や緊急連絡先人の情報を共有しています。そのため、滞納者や優良者の情報が、他の会員でもわかるようになっています。
なお、情報の抹消は、保証委託契約の終了から5年間(滞納をしている場合は、債務が消滅=全額返済して5年後)です。
審査の基準は、大前提として、過去全保連で滞納履歴がないかどうか。そして、LGO会員で家賃滞納がないかどうか。がポイントです。そのため、金融ブラックであろうと、自己破産をしていようとCIC情報を確認しないため、その点では信販系よりも緩いと言えます。
以下、全会社の保証会社早見表を参照ください。
審査にかかる時間はどれぐらいか
通常1-2日で終わります。
SFビルサポートで過去滞納があった方、LGOで事故歴が共有されている方は15分で否決結果が出ます。
申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間かかる場合があります。なお、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込みい自体を一旦棄却される可能性があります。
保証料
〈初回保証委託料〉2年間分
賃料・共益費・その他固定費(税込)の1ヶ月分相当額
※賃料・共益費・その他固定費(税込)が200,000円以下の場合、保証委託料は一律200,000円
〈再保証委託料〉2年毎
新賃料・共益費・その他固定費(税込)の1ヶ月分相当額の30%
※新賃料・共益費・その他固定費(税込)が200,000円以下の場合は、再保証委託料は一律60,000円
前保証委託期間に10日を超える延滞があった場合には100%
(SFビルサポート公式HPから抜粋)
原状回復保証料
月額賃料の4ヶ月分を上限として保証対象になっています。
本人確認の電話はいつくる、来ない場合もある?
本人確認の電話は、最短申込当日、申込要件が全て揃っていれば1~2日が平均的なタイミングです。ただ、ここ数年の傾向を見ると、本人確認の連絡なく審査結果が届くことが多いようです。加えて、勤務先への連絡は現在ではほとんど来ない傾向にあります。
SFビルサポートに落ちた場合や、通らない要素が多い時はどうする?
審査に落ちる方は、5パターンあります。
①過去にSFビルサポートで滞納履歴がある。
②申込書に虚偽記載がある。
③反社会的勢力である
④申込書の内容が不十分(収入証明が出せない、連帯保証人がいない、自営業開始時点で実績がない等)である。
⑤収入の3~4分の1に家賃が収まっていない(高額家賃物件除く)。
⑥エゴサーチをして自分の名前が載ってくる
⑦申込書の内容と本人確認時の回答に矛盾がある
言わずもがな、①~③は何をしても通りません。
しかし、③に関しては、SFビルサポートの営業担当から、審査合格になる要素があれば、「●●を提出してくれれば」「保証人として●●の方がいれば」など、管理会社に提案をしてくれます。
ただし、管理会社の担当者が仕事で忙しいや、面倒そうな入居者だなと思われたら審査が否決されることもあります。そうならないための事前準備が重要です。
まとめ
私が、賃貸を始めたのが2012年頃でしたが、このころから変わらず、SFビルサポートの審査は「厳しくはない」というイメージです。
そのため、都心部の不動産会社では、以下のようなパターンで使われる例が多いです。
信販系 → SFビルサポート → 独立系 or LGO非加入
信販系 → SFビルサポート → JID(独立系) → 独立系 or LGO非加入
全保連 → SFビルサポート
SFビルサポートに通らなくても諦めずに粘っていくことが審査突破の重要点となります。
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※会員登録は無料です
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。