ホーム  >  BLOG  >  保証人、保証会社でお困りの方必読情報  >  【2024年版】レジデンシャルサービス 賃貸 保証会社 (長谷工グループ) の審査は厳しい?審査基準や、審査期間などの情報を大公開!

【2024年版】レジデンシャルサービス 賃貸 保証会社 (長谷工グループ) の審査は厳しい?審査基準や、審査期間などの情報を大公開!
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/26 00:41

レジデンシャルサービス賃貸保証(長谷工グループ)の審査について、審査基準、審査通過への対処法などを大公開!

(この記事は約4分で読めます)




目次

 1 レジデンシャルサービス賃貸保証の概要
 2 レジデンシャルサービス賃貸保証は独立系保証会社
 3 審査基準や特徴
 4 審査に必要な書類
 5 属性ごとの審査基準

 6 審査期間はどれくらいか?
 7 保証料
 8 本人確認の電話はいつくる?
 9 レジデンシャルサービス賃貸保証の審査に落ちたときの対処法
10 まとめ







1.レジデンシャルサービス賃貸保証の概要


レジデンシャルサービス賃貸保証は、長谷工グループ(以下、「長谷工」)が自社物件の保証をするために設立した保証会社です。長谷工の物件は、自社施工(元々は工務店のため)で、都心部に多く、“綺麗”、“建物がしっかりしている”、“高セキュリティ”という物件が多数です。
そのため、新宿区や渋谷区近辺の夜職系の方が好む物件という一方で、審査が厳しい面もあります。


会社名称:株式会社 レジデンシャルサービス

東京所在地 :〒105-0014
       東京都港区芝3-8-2

大阪所在地 :〒541-0053
       大阪市中央区本町1-8-12


資本金:1,000万円

加盟団体:-



2.レジデンシャルサービス賃貸保証は独立系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】

↑ 信販系保証会社(CIC)
↑ 信用系保証会社(LICC or CGO)
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。

「独立系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が低いと言えます。
なお、独立系保証会社の中でもレジデンシャルサービス賃貸保証の審査難易度は以下の通り
です。

審査の難易度【高】

↑ 株式会社 ダ・カーポ
↑ ジェイリース 株式会社
↑ レジデントアシスタンス 株式会社
↑ 株式会社 レジデンシャルサービス

↑ 株式会社 クレデンス
↑ 旭化成賃貸サポート 株式会社
↑ アイシンクレント 株式会社
↑ プレミアライフ賃貸保証
↑ ナップ賃貸保証 株式会社
 株式会社 P-Rent
↑ 株式会社 レグシス
↑ 
株式会社 いえらぶパートナーズ

 

など他数十社

審査の難易度【低】

独立系保証会社の中でもレジデンシャルサービス賃貸保証の審査難易度は中の上位です。
長谷工は大手です。そのため、独立系保証会社の中でも審査基準が明確に定められており、大手ハウスメーカー(旭化成や積水ハウス等)と似た審査基準を設けています。


3.審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。

①審査要件(レジデンシャルサービス賃貸保証の審査部の最低基準)をクリアしているか。
②反社会的勢力に該当しないか。
③本人(&緊急連絡人)確認連絡の際に、虚位事項がないか。

④エゴサーチで名前が表示されないか。
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。


「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。


・過去、長谷工の物件でトラブル(家賃滞納や入居時の過剰クレーム)をしてないか。
・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・無職でも預貯金が一定以上(家賃×24ヶ月超程度)ある
・無職の外国人ではない
※外国人であっても、流ちょうな日本語&大手日系企業であれば審査の土台に乗ります。


↓もっと細かい事が知りたい方↓

【2020年最新版】貯金なし、フリーター、無職でも賃貸を借りたい!入居 審査を通りやすくする方法

賃貸保証会社 の審査が通らない方必見 カードローン や 借金 をしている人の 審査 を通す 方法







また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)
過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。





4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)




- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書




なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はレジデンシャルサービス賃貸保証の社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。

 




5.属性ごとの審査基準


属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低



大手管理物件ということもあり、普通に申込みをした場合、審査は通りにくいです。
また、将来的な視点で収入が低い、もしくは収入が不安定預貯金が少ないなどの方は
審査が通りにくい傾向があります。

反対に「安定して家賃を払ってもらえる」と判断されれば、審査に通る可能性が高くなります。

『収入が不安定』とされる属性は、例えば、

 

  • ・無職
  • ・就職予定のない学生
  • ・水商売や夜職
  • ・派遣社員、契約社員
  • ・個人事業主、フリーランス
  •  
  • などが挙げられます。

支払い能力は、収入の他に職業などの属性をふまえて審査さるため、
厳しく見られやすい属性に当てはまる人は、家賃をできるだけ抑えてお部屋を探しましょう。


また家賃が「月の手取り3分の1」より高いほど落ちやすいです。
無職で収入がなかったり、収入証明書が用意できないと高確率で審査に落ちてしまいます。

以下、家賃支払に対する予算一覧の参考です。

年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上


※上記はあくまで一般的な審査基準です。保証会社各社でさらに属性毎のルールが異なる場合があります。


そして、上記は社会保険料、雇用保険、所得税、住民税、が控除される前の総収入です。

手取り額は上記表内の収入だと通常総収入の70-75%程度であることから、固定費比率(総収入に占める固定費の割合)を少なくしたい方は、家賃予算を1-2段階ほど下げることをオススメします。

理由は、固定費は精神衛生上日々の生活にマイナスに働くことが多いからです。
(一部の方は、気を引き締めて仕事に転換し結果へ繋げてさらに向上しようという方がいますが、少数派意見は度外視します)

家賃予算を下げることで、審査基準も下がりより入居審査が通りやすくなることもあります。

是非参考にしてみてください。





6.審査期間はどれくらいか?


審査通過時:5-7

審査否決時:3-4日

通常の保証会社より倍は時間がかかります。
理由は、大手のため審査部や承認を出す上長が土日祝祭日が休みであるためです。
長期休業前(GW、お盆休み、年末年始休暇)で、急ぎで入居希望される方は入居希望が間に合わない可能性が高くなります。

なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。加えたて、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。





7.保証料


基本は下記2パターンです。

連帯保証人なし

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 9,600円

連帯保証人あり(審査通過率+40%)

初回総賃料の~50% / 年間更新料 9,600円

連帯保証人を付けた場合、審査は結果は大幅に改善されます。
(ただし、連帯保証人は一般的に、①三親等以内の親族②一定の基準値以上の収入がある③日本国籍で国内在住者という要件があります。)




8.本人確認の電話はいつくる?


本人確認電話は、“身分証明書が全て揃った後”です。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでもきません。
とくに長谷工は、現職と前職の『収入証明書』を審査時に必要とするケースが多いです。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、費用は通常の倍かかります。

そして、蛇足ですが、現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります



9.レジデンシャルサービス賃貸保証の審査に落ちたときの対処法


審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) or Casa(加盟機関:LGO)にて再審査をしてもらえます。


万が一審査に落ちた場合は、
①申込内容を見直す←ココが最重要!!
②他の信用系保証会社で再審査をしてもらい
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する

①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。
理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。
審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。

分析方法は、知識と経験が必要です。不安な方は再申し込み前に一度弊社へご連絡ください




10.まとめ


保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。

ですが、審査が通るかわからない物件で審査を通すから落ちるのです。
最初から、審査が緩い物件へ申込をするのがベストです。

とはいえ、長谷工の物件は大変魅力的な物件かつ、立地いいものばかりです。
可能であれば
、審査が落ちそうな要因をご自身で心当たりがあれば、申込前に専門会社へ連絡いただくことがベストです。

1都3県の審査が緩い物件は、専門会社のエース不動産へお問合せください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー


エース不動産ができること。



審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧



エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。


ページの上部へ