ホーム  >  BLOG  >  保証人、保証会社でお困りの方必読情報

「保証人、保証会社でお困りの方必読情報」の記事一覧(260件)

【2024年最新版】ニッポンインシュア 賃貸審査通過のポイントを大公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/11 17:48

ニッポンインシュアの審査について、審査期間や特徴など、審査落ちした時の対処法などを大公開!

(この記事は約3分で読めます)










1.ニッポンインシュアの概要


ニッポンインシュアは、福岡を拠点とした保証会社です。関東では、東京支店・神奈川支店があり、徐々にその営業権を拡大しています。首都圏では、代理店となる取扱い管理会社は信用系保証会社(後述)の中でも数は少ないです。

会社名称:ニッポンインシュア株式会社

本社所在地 :
〒810-0001
福岡市中央区天神二丁目14番2号 福岡証券ビル6階
営業時間:9:00~17:30(土・日・祝休業)

資本金:5,000万円
設立:2002年
加盟団体:LICC

他の保証会社との違いは、会社としての事業が多角化戦略を設けていることです。
具体的には、保証会社のほかに、コインランドリー運営や、ジム運営など介護・医療分野への保証事業も展開しています。




2.ニッポンインシュアは信用系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】

↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が中程度と言えます。なお、信用系保証会社の中でもニッポンインシュアの審査難易度は緩めです。



3.審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。

①審査要件(ニッポンインシュアの審査部の最低基準)をクリアしているか
②反社会的勢力に該当しないか
③LICC(保証協会)でブラックリストに載っていないか。

④エゴサーチで名前が表示されないか。
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。

上記の通り、ほぼ審査は通ります

「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。


・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・外国人ではない

↓もっと細かい事が知りたい方↓

【2024年最新版】貯金なし、フリーター、無職でも賃貸を借りたい!入居 審査を通りやすくする方法

賃貸保証会社 の審査が通らない方必見 カードローン や 借金 をしている人の 審査 を通す 方法





4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)




- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書




なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はニッポンインシュアの社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。


5.属性ごとの審査基準


属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低

連帯保証人がいなくとも比較的審査通過率が高いという部分が大きなポイントです。

「家賃を払える収入がある」+「過去にニッポンインシュアで滞納していない」という人であれば、
ほぼ通過できます。

ひとことで言うと、

ニッポンインシュアが通らないと、他の信用系保証会社は通らないと認識してください。


また収入に対して家賃が高ければ高いほど審査通過の可能性は下がります。
目安としては『収入の3分の1』までに家賃がおさまるようにすると審査通過の可能性が高まるイメージです

【家賃の対する収入の目安一覧】

年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上





6.審査期間はどれくらいか?


審査通過時:2-3日

審査否決時:1日
申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間かかる場合があります。なお、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。




7.保証料


基本は下記2パターンです。

連帯保証人なし

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円


連帯保証人あり(審査通過率が+40%です)

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円




8.本人確認の電話はいつくる?


本人確認電話は、“身分証明書が全て揃った後”です。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでもきません。

-必要書類の例-
・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。




9.ニッポンインシュアの審査に落ちたときの対処法


審査に落ちた時は、基本的に再審査は受け付けてもらえません

また、前提として審査の緩い保証会社であるため、事前準備をいくらしても落ちるときは落ちます。
(落ちる可能性が低いため、対処法自体がありません)

ニッポンインシュアを落ちた場合は、以下の選択肢が残ります。

(1)大家さん直接契約ができる物件を探す。
※エース不動産では、東京23区に約80部屋を随時用意しています。
(2)他の信用系保証会社か信用系保証会社で審査してくれる大家さん(管理会社)の物件を探す。

(3)ハウスメーカー(建物を作る会社)が直接募集している物件を探す。
※直接申込をせず、代理店から紹介状付きにすると審査通過率は上がります。エース不動産は、大手ハウスメーカー複数社と代理店契約をしています。


10.まとめ


信用系保証会社は、保証協会で情報をです。ただし、審査自体がないわけではありません。過去の事例の肌間では、約80%程度の方が審査は通ります。
(弊社では95%以上の方が審査は通ります)

以下、最新の保証会社と特徴をまとめた記事です。併せてご参照ください。
賃貸保証会社の種別、審査の特徴について10社を紹介!


この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー

【2024年最新版】保証会社ルームバンクインシュア の賃貸基準と 落ちないためのポイントを大公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/11 17:28

ルームバンクインシュアの審査について、審査基準、審査通過の対処法などを大公開!

(この記事は約3分で読めます)










1.ルームバンクインシュアの概要


ルームバンクインシュアは、東京都渋谷区を拠点とした保証会社です。
支店はなく、本社に営業機能と審査部門が備わっています。

会社名称:株式会社ルームバンクインシュア

本社所在地 :
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6Front7F

池袋支店:
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-18-2 藤久ビル西1号館4F

資本金:5,000万円
設立:2009年
加盟団体:LICC



2.ルームバンクインシュアは信用系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】

↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が中程度と言えます。
ですが、信用系保証会社の中でもルームバンクインシュアの審査難易度は中程度です。




3.審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。

①審査要件(ルームバンクインシュアの審査部の最低基準)をクリアしているか
②反社会的勢力に該当しないか
③本人確認連絡の際に、虚位事項がないか。

④エゴサーチで名前が表示されないか。
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。

最大の特徴は、「③」の審査部門からの本人確認電話時に、申込書に記載のない現況や貯蓄状況を細かく質問されるという点です。過去の例を踏まえますと、貯蓄額、実家の家族構成、内定先の勤務先に決めた理由などです。他の保証会社にはない質問が多いことがあります。

「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。


・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・外国人ではない

↓もっと細かい事が知りたい方↓

【2024年最新版】貯金なし、フリーター、無職でも賃貸を借りたい!入居 審査を通りやすくする方法

賃貸保証会社 の審査が通らない方必見 カードローン や 借金 をしている人の 審査 を通す 方法





また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)
過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。



4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)


 

- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書


なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はルームバンクインシュアの社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。



5.属性ごとの審査基準


属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低


連帯保証人がいなくとも比較的審査通過率が高いという部分が大きなポイントです。
収入や職業の他に、過去の滞納歴もふまえて家賃の支払い能力をチェックされます。
過去に家賃滞納があると審査通過は厳しいです。

無職の場合
無職の場合でも支払い能力を示すことができれば審査通過は可能です。
一般的に収入がない場合は預貯金審査となり通帳のコピー等を提出します。
預貯金が家賃2年分(24ヶ月)以上あると通りやすいです。


また収入に対して家賃が高いほど審査に落ちやすいです。
目安としては『収入の3分の1』までに家賃がおさまるようにすると審査通過の可能性が高まるイメージです


【家賃の対する収入の目安一覧】

年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上
※上記はあくまで一般的な審査基準です。保証会社各社でさらに属性毎のルールが異なる場合があります。

そして、上記は社会保険料、雇用保険、所得税、住民税、が控除される前の総収入です。

手取り額は上記表内の収入だと通常総収入の70-75%程度であることから、固定費比率(総収入に占める固定費の割合)を少なくしたい方は、家賃予算を1-2段階ほど下げることをオススメします。

理由は、固定費は精神衛生上日々の生活にマイナスに働くことが多いからです。
(一部の方は、気を引き締めて仕事に転換し結果へ繋げてさらに向上しようという方がいますが、少数派意見は度外視します)

家賃予算を下げることで、審査基準も下がりより入居審査が通りやすくなることもあります。

是非参考にしてみてください。



6.審査期間はどれくらいか?


審査通過時:2-3日

審査否決時:1日
申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間かかる場合があります。
なお、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。




7.保証料


基本は下記2パターンです。

連帯保証人なし

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円


連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円




8.本人確認の電話はいつくる?


本人確認電話は、“身分証明書が全て揃った後”です。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでもきません。

-必要書類の例-
・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。

なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由は、ルームバンクインシュアの社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。




9.ルームバンクインシュアの審査に落ちたときの対処法


審査に落ちた時は、基本的に再審査は受け付けてもらえません

また、前提として審査の緩い保証会社であるため、事前準備をいくらしても落ちるときは落ちます。
(落ちる可能性が低いため、対処法自体がありません)

とはいえ、実際に信用系保証会社で審査をする場合、その下位に当たる独立系保証会社でも審査をしてくれることがあります。

そのため、諦めず仲介会社の担当者の方へ、他の保証会社で審査をしてもらうようにお願いしてみましょう。

10.まとめ


保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。

ですが、審査が通るかわからない物件で審査を通すから落ちるのです。
最初から、審査が緩い物件へ申込をするのがベストです。


1都3県の審査が緩い物件は、専門会社のエース不動産へお問合せください。

この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。
このエントリーをはてなブックマークに追加


⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー


エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。


【2024年最新版】日本賃貸保証会社(JID)の審査基準は厳しい?緩い?審査が落ちたときの対処法などをまとめました
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/11 17:22

保証会社としての歴史は、1995年から始まる日本賃貸保証(通称JID)。様々な契約プランを保有しており、日本の家賃債務保証事業をけん引したうちの1社です。今回は、日本賃貸保証の審査について解説します。

(この記事は約4分で読めます。)




目次

1 JID(日本賃貸保証)の概要
2 JID(日本賃貸保証)は、独立系保証会社
3 審査基準や特徴
4 そもそもJID(日本賃貸保証)は会社として大丈夫?
5 審査に必要な書類

保証料
審査にかかる時間はどのくらい?
審査に落ちたときの対処法
まとめ






1.JID(日本賃貸保証)の概要


本社所在地:千葉県木更津市羽鳥野6丁目21番地4
賃貸保証事業開始:1995年7月1日
資本金:7億9,500万円
従業員数:489名(2018年12月現在)派遣社員含む
拠点数:32本支店

保証契約数推移:437,000件
代理店社数推移:28,000件

保証会社としては、最古といっても過言ではないほどの社歴です。
2024年現在よりも約30年前に設立した会社です。





2.JID(日本賃貸保証)は、独立系の保証会社


一般的に保証会社はLICC(一般社団法人全国賃貸保証業協会)、CGO(一般社団法人 賃貸保証機構)のいずれか、または両方に加盟していることが多いです。

理由は、審査基準のファクターとして、上記協会加盟団体同士で共有する個人情報の閲覧を必要としています。団体間では、賃貸保証期間時の滞納履歴や、退去時トラブルについてや、その反対の優良入居者情報を共有しています。

昨今の保証会社は、必ずと言っていいほどこの協会に加盟しています。

しかし、


JID(日本賃貸保証)は、どこにも属していません。1匹狼というイメージです。

中堅クラス以上の家賃保証会社は、いずれもどこかの協会に加盟しているというのに。。


3.審査基準や特徴


結論としては、日本賃貸保証(JID)の審査は通りやすいです。
「家賃を払える収入がある」+「過去に日本賃貸保証(JID)で滞納していない」という人であれば、
ほぼ通過できます。

最大の特徴は、下記の属性の方もほぼ審査が通るという点です。

過去に、JID(日本賃貸保証)で滞納履歴がないことが前提です。

・外国籍かつ連帯保証になし

・生活保護かつ連帯保証になし

・年金受給者かつ連帯保証になし

上記の方々の場合、多くの保証会社が「連帯保証人を付ければ通します」という条件が加わります。

JID(日本賃貸保証)は、連帯保証になしの単体+緊急連絡先で審査が通ることがほとんどです。

そのため、審査が比較的緩いと言われています。

ただし、緊急連絡先人がいない場合、審査は通りません。特に前述した年金受給者の場合、高齢であることがほとんどです。ただし、そういった方は家族と疎遠になったり、そもそも親族の緊急連絡先人が用意できないというケースが多くみられます。

本来緊急連絡先人は、①三親等以内②国内在住③65歳未満(確定条件ではありません)のという3つの条件内に当てはまる人を指します。


この条件に当てはまる人を用意できないということです。

ですが、この緊急連絡先人がいない人でも対応できるよ方法があります。その内容は以下別記事で紹介しています。

 合わせて読みたい

緊急連絡先 がいない人でも賃貸審査を通す方法。嘘の連絡先がバレた時のリスク。

 

 

 

また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)
過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。



4.そもそもJID(日本賃貸保証)は会社として大丈夫?


JID(日本賃貸保証)は「CSR活動」に取り組んでいます。

通常、会社というのは本業のみを行い、社会貢献というものをないがしろにしがちです。

ですが、CSR活動に重きを置いているこちらの会社は、所謂大手よりも社会的貢献に優れていると思います。

ここではその、多岐にわたるCSR活動を一部ご紹介します。

※CSRとは、企業が利益を追求するだけでなく、組織活動が社会へ与える影響に責任をもち、あらゆるステークホルダー(利害関係者:消費者、投資家等、及び社会全体)からの要求に対して適切な意思決定をする責任を指す。

・保育所や学童の運営

・社員食堂やフィットネススパをJIDグループ社員と地域の方がへ一般開放をして、交流の場としている

・NPO法人(NPO法人Standard Opinion Society)を設立し、職業訓練支援やガレージセールを開いて、収益の一部を寄付する活動をしている

・東日本大震災での支援活動として、離島への診療目的としたドクター専用の連絡船として、小型クルーザーを贈呈する

・JID財団を創立し、奨学制度を通じ、学生への援助活動をしている

といった活動です。

上場会社でもないのにここまでのCSR活動はとても珍しいです。JIDグループで働く社員の方々への配慮もしっかりなされていて、企業の在り方としては模範溢れる会社です。

また、決算情報も開示しています。2023年10月末時点では自己資本比率が50%超と非常に安定しており、優良企業に分類されます。

5.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)


 

- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書




なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由は日本賃貸保証の社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。



6.保証料


初回に総賃料の30%~50%がかかります

細かくは下記のようなプランがあります。

初回保証料更新保証料
JIDトリオ総賃料の30%総賃料の30%/2年
JIDトリオA総賃料の30%総賃料の30%/2年
JIDトリオB総賃料の40%総賃料の30%/2年
JIDトリオTrust総賃料の50%総賃料の30%/2年
JIDトリオTrust
アイプラス
総賃料の50%総賃料の1.5%/月














各プランの違いは、保証範囲やサービスが異なることです。
「JIDトリオ」の保証範囲は家賃のみ。「JIDトリオB」は家賃+退去費用まで保証してくれます。

 

保証料が最安の30%となる前提は、JID(日本賃貸保証)と保証委託契約をしている不動産会社が、30%プランを導入しているかどうか。です。

つまり、物件によっては、初回保証料が変動するといことがあるということです。

もし、どうしても初回保証料を30%以内に収めたいという場合は、30%プランを保有している、不動産会社を探して、そこで紹介してもらえる物件で契約するということになります。

ただし、このお部屋探しの仕方は非効率的なためお勧めしません。


7.審査にかかる時間はどのくらい?


通常、2-3日程度です。

それ以上かかる場合は、

・申込者か緊急連絡人のいずれかに、本人確認の連絡がつながらないか

・申込書に未記入欄があるか、付随書類に不備や不足があるか。
・大家さんに最終承認の確認連絡ができない

・審査結果は降りているが、不動産会社からの連絡が遅延しているか。

のいずれかです。
遅いなと思う方は確認してみましょう。



8.審査に落ちたときの対処法


JID(日本賃貸保証)は、独立系信用系保証会社の中でも、中の上(というか上)に値します。そのため、もし審査が通らなかった場合は、信用系でも中の中や、中の下、または独立系保証会社で再審査をかけてもらうように不動産会社に依頼をしましょう。

ただし、管理会社は再審査に躊躇する可能性が高いです。


理由は、JID(日本賃貸保証)に通らない人ってどんな人・・・?と、勘ぐるからです。

そのため、重要なことは、申込を入れる前に仲介会社の担当者の方か、管理会社の担当者の方へ、


「保証会社はどこを使いますか?JIDがあるなら、親(もしくは友人)からあまり勧められなかったので、他の保証会社も一緒に審査してほしい」

と事前に他の保証会社でも審査をしてもらえるように示唆したほうがいいです。手を広げておけば、もしもの時でも再審査をしてもらえることでしょう。

ですが、この記事をネットで探して読んでいる方は既に審査が落ちてしまった方もいると思われますので、その場合は、過去にJID“だけ”で“偶発的な”トラブルを起こしたということを正直に話しをして、他の保証会社で再審査をしてもらえるよう交渉しましょう。

ちなみに偶発的なトラブルというのは、

・仕送り元の親と不仲になってしまったため、家賃援助を受けられなくなったため、一時的に滞納した

・昔働いていた時に交通事故に合って、退職を余儀なくされた。有期雇用だったため有休制度がなかった。


などです。

管理会社の担当者も鬼じゃなければ、情状酌量をしてもらえる可能性は高いため、再審査依頼は丁寧に紳士的な態度でお願いしましょう


9.まとめ


古株であるのにも関わらず、協会等には入っていない保証会社です。

ただ、25年以上前からあるため、審査時に利用されることは多いです。特徴などを知っておくと事前に防げることも多いため、他の保証会社の特徴と合わせてチェックしておくことをオススメします。


この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 




⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー


エース不動産ができること。




審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
(登録は無料です)
審査なし物件一覧



エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。

だから、選ばれる。


【2024年最新版】ナップ 賃貸 保証会社 の賃貸基準と 審査に通らない 落ちない ためのポイントを大公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/08 23:03

ナップ賃貸保証の審査について、審査期間や特徴など、審査落ちした時の対処法などを大公開!

(この記事は約3分で読めます)






1.ナップ賃貸保証の概要


ナップ賃貸証は、東京都千代田区に本社を置く保証会社です。グループ会社には、物件を探す前に審査をするサービス(アキベヤ)を提供する不動産情報サイトを運営する会社や高額不動産物件を売買する会社などがあります。


会社名称:ナップ賃貸保証 株式会社
本社所在地 :

〒102-0083
東京都千代田区麹町3-5-2
営業時間:10:00~18:00(土・日・祝休業)

資本金:5,500万円
設立:2001年
加盟団体:LICC




2.ナップ賃貸保証は信用系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】

↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が中程度と言えます。
なお、信用系保証会社の中でもナップ賃貸保証の審査難易度は緩めです。




3.審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。

①審査要件(ナップ賃貸保証の審査部の最低基準)をクリアしているか
②反社会的勢力に該当しないか
③LICC(保証協会)でブラックリストに載っていないか。

④エゴサーチで名前が表示されないか。
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。

上記の通り、ほぼ審査は通ります

「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。


・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・外国人ではない




また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)

過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。




4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)


 

- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書



なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はナップ賃貸保証の社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。



5.属性ごとの審査基準


属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低

連帯保証人がいなくとも比較的審査通過率が高いという部分が大きなポイントです。
勤務先や勤続年数の基準もゆるいです。
無職やフリーランスなど収入が不安定な人でも審査に通りやすいです。


ひとことで言うと、
ナップ賃貸保証が通らないと、他の信用系保証会社は通らない」と認識してください。

収入面や職業面で審査が不安な人は、通帳のコピーを追加で提出しましょう。

転職活動中の人や収入が安定しない人でも、家賃が支払えることが証明できれば審査に通ります。

場合によってはナップ側から提出を求められる場合もあります。

また一般的な目安は『収入の3分の1』までに家賃がおさまるようにする
審査通過の可能性が高まるといわれています。
以下家賃に対する予算の一覧です。

【家賃の対する収入の目安一覧】

年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上


※上記はあくまで一般的な審査基準です。保証会社各社でさらに属性毎のルールが異なる場合があります。


そして、上記は社会保険料、雇用保険、所得税、住民税、が控除される前の総収入です。

手取り額は上記表内の収入だと通常総収入の70-75%程度であることから、固定費比率(総収入に占める固定費の割合)を少なくしたい方は、家賃予算を1-2段階ほど下げることをオススメします。

理由は、固定費は精神衛生上日々の生活にマイナスに働くことが多いからです。
(一部の方は、気を引き締めて仕事に転換し結果へ繋げてさらに向上しようという方がいますが、少数派意見は度外視します)

家賃予算を下げることで、審査基準も下がりより入居審査が通りやすくなることもあります。

是非参考にしてみてください。

 



6.審査期間はどれくらいか?


審査通過時:2-3日

審査否決時:1日
申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間かかる場合があります。
なお、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。




7.保証料


基本は下記2パターンです。

連帯保証人なし

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円


連帯保証人あり(審査通過率が+40%です)

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円




8.本人確認の電話はいつくる?


本人確認電話は、“身分証明書が全て揃った後”です。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでもきません。

-必要書類の例-
・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。

なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。理由は、LICC情報やナップ賃貸保証規程で審査落ちする場合は、上記必要書類を求められる前に審査否決の連絡がくるためです。

私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。




9.ナップ賃貸保証の審査に落ちたときの対処法


審査に落ちた時は、基本的に再審査は受け付けてもらえません

また、前提として審査の緩い保証会社であるため、事前準備をいくらしても落ちるときは落ちます。
(落ちる可能性が低いため、対処法自体がありません)

ナップ賃貸保証を落ちた場合は、以下の選択肢が残ります。

(1)大家さん直接契約ができる物件を探す。
※エース不動産では、東京23区に約80部屋を随時用意しています。
(2)他の信用系保証会社か信用系保証会社で審査してくれる大家さん(管理会社)の物件を探す。

(3)ハウスメーカー(建物を作る会社)が直接募集している物件を探す。
※直接申込をせず、代理店から紹介状付きにすると審査通過率は上がります。エース不動産は、大手ハウスメーカー複数社と代理店契約をしています。


10.まとめ


信用系保証会社は、保証協会で情報をです。ただし、審査自体がないわけではありません。
過去の事例の肌間では、約80%程度の方が審査は通ります。
(弊社では95%以上の方が審査は通ります)

以下、最新の保証会社と特徴をまとめた記事です。併せてご参照ください。


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

 

この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。

 

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。




【2024年最新版】アイシンクレント賃貸保証 の審査基準と 審査に落ちないための準備を大公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/08 19:05

豊富なクレジットカードに対応した保証サービス「アイ・スマイル」を提供する保証会社アイシンクレント。審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!

(この記事は約5分で読めます)




目次
1. 保証会社の仕組み

2. アイシンクレントの概要
3. アイシンクレントは独立系保証会社
4. 審査基準や特徴
5. 審査に必要な書類
6. 属性ごとの審査基準
7. 審査期間はどれくらいか?
8. 保証料
9. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
10. アイシンクレントの審査に落ちてしまったら
11. まとめ







↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加




1.保証会社の仕組み






家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。

借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。

もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。

借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。


借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。

家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。





2.アイシンクレントの概要


保証サービスの名称は「アイ・スマイル」。JCB、三菱UFJニコス、シティカードジャパンの3社と提携して「JCB」「VISA」「マスター」など5ブランドのクレジットカードで家賃を支払うことができます。クレジットカード会社のポイントも溜めることができます。

会社名称:アイ・シンクレント
株式会社

本社所在地 :
東京都品川区上大崎2-25-5 久米ビル6F
創立:平成24年3月21日

資本金:1億円
加盟団体:CIC




3.アイシンクレントは独立系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】


↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
この記事をご覧になられた方では“そうだったんだ”、“意外!審査厳しそうなイメージがあった”と思われますが、確かに区分としては審査の難易度は高くはないです。
「独立系保証会社」は、独自の審査基準を用いて審査する保証会社のことで、保証会社レベルでは最も審査難易度が低いと言えます。

他社と情報共有しないため基本的には信用情報にキズがあっても問題ありませんが、アイシンクレントは例外です。アイシンクレントは、申込者が元々持っているクレジットカードの情報を元に審査します。そのためカードの滞納歴があると審査に落ちる可能性が高いです。


↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください


また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)
過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。


 


4.審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。


①審査要件(エポスカードの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②過去に金融トラブル(クレジットカードなどの滞納、携帯電話(本体代)未納など)を起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。

④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。

⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。


「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。

・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・(無職or留学生)外国人ではない
※外国人であっても、流ちょうな日本語&大手日系企業であれば審査の土台に乗ります。


4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)

 

- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書

なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はアイシンクレント賃貸保証の社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。



6.属性ごとの審査基準


属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低

極端に審査が厳しいのが見てわかります。基本的には審査が非常に通りにくいです。
将来的な視点で収入が低い、もしくは収入が不安定預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。

反対に「安定して家賃を払ってもらえる」と判断されれば、審査に通る可能性が高くなります。

『収入が不安定』とされる属性は、例えば、

 

  • ・無職
  • ・就職予定のない学生
  • ・水商売や夜職
  • ・派遣社員、契約社員
  • ・個人事業主、フリーランス
  •  
  • などが挙げられます。



また収入に対して家賃が高ければ高いほど審査通過の可能性は下がります。
目安としては『収入の3分の1』までに家賃がおさまるようにすると審査通過の可能性が高まるイメージです

【家賃の対する収入の目安一覧】
年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上



※上記はあくまで一般的な審査基準です。保証会社各社でさらに属性毎のルールが異なる場合があります。

そして、上記は社会保険料、雇用保険、所得税、住民税、が控除される前の総収入です。

手取り額は上記表内の収入だと通常総収入の70-75%程度であることから、固定費比率(総収入に占める固定費の割合)を少なくしたい方は、家賃予算を1-2段階ほど下げることをオススメします。

理由は、固定費は精神衛生上日々の生活にマイナスに働くことが多いからです。
(一部の方は、気を引き締めて仕事に転換し結果へ繋げてさらに向上しようという方がいますが、少数派意見は度外視します)

家賃予算を下げることで、審査基準も下がりより入居審査が通りやすくなることもあります。

是非参考にしてみてください。


7.審査期間はどれくらいか?


審査通過時:3-4

審査否決時:1-2日

一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。

審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。

・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がエルズサポートに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でエルズサポートに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない

などです。




8.保証料


基本は下記2パターンです。


✓連帯保証人なし

初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円


連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)

初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円




9.本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?


本人確認や緊急連絡先への電話は、
身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。

また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。

夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。

 

 

 


10.アイシンクレントの審査に落ちてしまったら


審査に落ちた時は、多くの管理会社が他の保証会社で再審査をしてくれます。
とくに
信用系保証会社で再審査が受けられますこれは救済措置のようなイメージです。
ただし、信用系が落ちると後がありません。


弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。




11.まとめ


保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。

対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。
最悪、アイシンクレントの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。

審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。

もし最寄りに専門会社がない場合、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。


このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。




⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー


エース不動産ができること。




審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
審査なし物件一覧



エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。

だから、選ばれる。


【2024年最新版】保証会社ダ・カーポ の賃貸基準と 落ちないためのポイントを大公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/07 17:52

ダ・カーポの審査について、審査基準、審査通過の対処法などを大公開!

(この記事は約3分で読めます)






1.ダ・カーポの概要


ダ・カーポは、東京都北区赤羽を拠点とした保証会社です。支店はなく、本社に営業機能と審査部門が備わっています。

会社名称:株式会社ダ・カーポ

本社所在地 :
〒115-0045
福東京都北区赤羽1-52-1 田口ビル7F

資本金:5,000万円
設立:2012年
加盟団体:なし

他の保証会社との違いは、支店がなく、関東圏内を商圏としているため、東京都にある管理会社以外ではほぼ目にすることはありません。また、法人としては社歴が比較的浅いのも特徴です。




2.ダ・カーポは独立系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】

↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
「独立系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が低いと言えます。ですが、独立系保証会社の中でもダ・カーポの審査難易度は高めです。



3.審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。

①審査要件(ダ・カーポの審査部の最低基準)をクリアしているか
②反社会的勢力に該当しないか
③本人確認連絡の際に、虚位事項がないか。

④エゴサーチで名前が表示されないか。
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。

最大の特徴は、「③」の審査部門からの本人確認電話時に、申込書に記載のない現況や貯蓄状況を細かく質問されるという点です。過去の例を踏まえますと、貯蓄額、実家の家族構成、内定先の勤務先に決めた理由などです。他の保証会社にはない質問が多いことがあります。

「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。


・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・外国人ではない






また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)
過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。





4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)


 

- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書




なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はダ・カーポの社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。



5.属性ごとの審査基準


属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低

連帯保証人がいなくとも比較的審査通過率が高いという部分が大きなポイントです。

水商売の場合
水商売でも審査通過可能です。
ただし生活リズムの違いなどで住人同士のトラブルが起きやすいことから管理会社や大家さんの審査でNGなことが多いため注意が必要です。

無職の場合
無職の場合でも家賃の支払い能力を示すことができれば審査通過は可能です。
一般的に収入がない場合は預貯金審査となり通帳のコピー等を提出します。

ブラックリストの場合
ブラックリストの場合でも審査通過は可能です。
ダ・カーポの審査では信用情報までは確認されません。

また収入に対して家賃が高ければ高いほど審査通過の可能性は下がります。
目安としては『収入の3分の1』までに家賃がおさまるようにすると審査通過の可能性が高まるイメージです

【家賃の対する収入の目安一覧】

年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上


※上記はあくまで一般的な審査基準です。保証会社各社でさらに属性毎のルールが異なる場合があります。


そして、上記は社会保険料、雇用保険、所得税、住民税、が控除される前の総収入です。

手取り額は上記表内の収入だと通常総収入の70-75%程度であることから、固定費比率(総収入に占める固定費の割合)を少なくしたい方は、家賃予算を1-2段階ほど下げることをオススメします。

理由は、固定費は精神衛生上日々の生活にマイナスに働くことが多いからです。
(一部の方は、気を引き締めて仕事に転換し結果へ繋げてさらに向上しようという方がいますが、少数派意見は度外視します)

家賃予算を下げることで、審査基準も下がりより入居審査が通りやすくなることもあります。

是非参考にしてみてください。






6.審査期間はどれくらいか?


審査通過時:2-3日

審査否決時:1日
申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間かかる場合があります。
なお、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。




7.保証料


基本は下記2パターンです。

連帯保証人なし

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円


連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円




8.本人確認の電話はいつくる?


本人確認電話は、“身分証明書が全て揃った後”です。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでもきません。

-必要書類の例-
・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。

なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。理由は、ダ・カーポの社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。

私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。




9.ダ・カーポの審査に落ちたときの対処法


審査に落ちた時は、基本的に再審査は受け付けてもらえません

また、前提として審査の緩い保証会社であるため、事前準備をいくらしても落ちるときは落ちます。
(落ちる可能性が低いため、対処法自体がありません)



10.まとめ


保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。

ですが、審査が通るかわからない物件で審査を通すから落ちるのです。最初から、審査が緩い物件へ申込をするのがベストです。

1都3県の審査が緩い物件は、専門会社のエース不動産へお問合せください。

  このエントリーをはてなブックマークに追加


 

この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。





⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー


エース不動産ができること。







審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
審査なし物件一覧






エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。

だから、選ばれる。


【2024年最新版】プラザ賃貸管理保証(レオパレス21) の審査基準と 落ちないための準備を大公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/02/04 23:13

プラザ賃貸管理保証(レオパレス21)の審査について、審査基準、審査通過への対処法などを大公開!

(この記事は約4分で読めます)




目次

プラザ賃貸管理保証の概要
プラザ賃貸管理保証は独立系保証会社
審査基準や特徴 
審査に必要な書類
属性ごとの審査基準
審査期間はどれくらいか?
7保証料
本人確認の電話はいつくる?
プラザ賃貸管理保証の審査に落ちたときの対処法
10 まとめ







1.プラザ賃貸管理保証の概要


プラザ賃貸保証は独立系保証会社で、レオパレス21のグループ会社です。そのため、レオパレスの入居審査時に必ず必要とされる保証会社です。審査難易度としてはかなり低いです。

またレオパレスは全国展開をしている大手です。レオパレス物件を借りるときに利用できる保証会社です。


会社名称:プラザ賃貸管理保証株式会社

本社所在地 :東京都中野区新井1丁目8番8号 レオパレス中野ビル6階

資本金:5000万円
レオパレス21  100%出資子会社



2.プラザ賃貸管理保証は独立系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】

↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
この記事をご覧になられた方では“そうだったんだ”、“意外!審査厳しそうなイメージがあった”と思われますが、確かに区分としては審査の難易度は高くはないです。
「独立系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が低いと言えます。なお、独立系保証会社の中でもプラザ賃貸管理保証の審査難易度は以下の通りです。

審査の難易度【高】

↑ 株式会社 ダ・カーポ
↑ ジェイリース 株式会社
↑ 株式会社 クレデンス
↑ 旭化成賃貸サポート 株式会社
↑ アイシンクレント 株式会社
↑ プレミアライフ賃貸保証
↑ ナップ賃貸保証 株式会社
↑ 株式会社 いえらぶパートナーズ
↑ プラザ賃貸管理保証 

 

など他数十社

審査の難易度【低】

独立系保証会社の中でもプラザ賃貸管理保証の審査難易度は下位です。


3.審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。

①審査要件(プラザ賃貸管理保証の審査部の最低基準)をクリアしているか。
②反社会的勢力に該当しないか。
③本人確認連絡の際に、虚位事項がないか。

④エゴサーチで名前が表示されないか。
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。


「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。


・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・外国人ではない
※外国人であっても、流ちょうな日本語&大手日系企業であれば審査の土台に乗ります。








また、保証会社各社の直近5年間の審査通過率の遷移です。(弊社実績)
過去に家賃滞納歴やクレジットカードの滞納歴がある方が、家賃8~10万(都内で標準的な一人暮らし用のワンルーム、1K)の物件で審査をかけた場合の通過率を表しています。





4.審査に必要な書類


 

- 基本的な必要書類の事例 -

・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
・内定通知書(採用証明書)




- (審査状況によって)追加必要書類の事例 -

・学生:学生証または合格証
・新社会人、転職者:内定通知書・採用通知書のコピー
・外国人:パスポートまたは在留カード、日本語検定終了証
・自営業、フリーランス:確定申告書のコピー、納税証明書
・預貯金審査をする人(無職・一定の収入がない):通帳のコピー
・駐車場を借りる人:車検証
・未成年:親権者同意書




なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。
理由はプラザ賃貸保証の社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。


私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。
無職・夜職・アルバイトの場合、仕事をしているしていないに問わず審査が非常に通りずらいです。そのため、一般的な不動産会社の営業担当からは「在籍会社を利用する手法」を提案されます。
当社としては、在籍会社はリスクと費用がかかるため推奨しません

ですが、在籍会社を利用する場合も一定の技術や経験が必要です。
1つ例をあげるとすると、
現職と前職の在籍会社に業種や職種で関連性が全くないと審査が通らない可能性が高くなります

理由や改善方法は、別コラム(コチラ)にて掲載します。


5.属性ごとの審査基準


属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低

極端に審査は厳しくはありませんが、
将来的な視点で収入が低いことが想定される方は審査が通りにくい傾向があります。
「安定して家賃を払ってもらえる」と判断されれば、審査に通る可能性が高くなります。

反対に収入が不安定になりがりな職業は審査に不利です。

例えば、

  • ・無職
  • ・就職予定のない学生
  • ・水商売や夜職
  • ・派遣社員、契約社員
  • ・個人事業主、フリーランス
  •  
  • などが挙げられます。


また収入に対して家賃が高いと審査に落ちやすいです。
「月の手取り3分の1」まで家賃を抑えておけば高確率で審査に通過できます。

▼家賃に対する収入の目安一覧▼

年収目安月収目安
家賃5.0万円
180万円以上
15万円以上
家賃5.5万円192万円以上16万円以上
家賃6.0万円216万円以上18万円以上
家賃6.5万円228万円以上19万円以上
家賃7.0万円252万円以上21万円以上
家賃7.5万円
264万円以上22万円以上
家賃8.0万円288万円以上24万円以上
家賃8.5万円300万円以上25万円以上
家賃9.0万円
 324万円以上 27万円以上
家賃9.5万円336万円以上28万円以上
家賃10.0万円 360万円以上 30万円以上
家賃10.5万円 372万円以上 31万円以上
家賃11.0万円396万円以上33万円以上
家賃11.5万円420万円以上35万円以上
家賃12.0万円432万円以上36万円以上
家賃12.5万円456万円以上38万円以上


※上記はあくまで一般的な審査基準です。保証会社各社でさらに属性毎のルールが異なる場合があります。


そして、上記は社会保険料、雇用保険、所得税、住民税、が控除される前の総収入です。

手取り額は上記表内の収入だと通常総収入の70-75%程度であることから、固定費比率(総収入に占める固定費の割合)を少なくしたい方は、家賃予算を1-2段階ほど下げることをオススメします。

理由は、固定費は精神衛生上日々の生活にマイナスに働くことが多いからです。
(一部の方は、気を引き締めて仕事に転換し結果へ繋げてさらに向上しようという方がいますが、少数派意見は度外視します)

家賃予算を下げることで、審査基準も下がりより入居審査が通りやすくなることもあります。

是非参考にしてみてください。

 

 





6.審査期間はどれくらいか?


審査通過時:1-2

審査否決時:1-2日

申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間かかる場合があります。なお、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。




7.保証料


基本は下記2パターンです。

連帯保証人なし

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円

連帯保証人あり(審査通過率+30%)

初回総賃料の50%~ / 年間更新料 1万円




8.本人確認の電話はいつくる?


本人確認電話は、“身分証明書が全て揃った後”です。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでもきません。

-必要書類の例-
・身分証明書(両面)
・健康保険証(両面)
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在籍証明書(必須ではありません)
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。

なお、上記のような追加書類を求められた場合、審査が通る見込みは一気に高くなります。理由は、プラザ賃貸管理保証の社内審査で否決する場合は、上記必要書類を求められる前に審査落ちの連絡がくるためです。

私たちの業界ではこれを『審査に乗った』という風にも言います。




9.プラザ賃貸管理保証の審査に落ちたときの対処法


審査に落ちた時は、基本的に再審査は受け付けてもらえません


そもそも、独立系の中でも難易度が低いため、ほぼ審査落ちすることがないとされています。



10.まとめ


保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。

ですが、審査が通るかわからない物件で審査を通すから落ちるのです。最初から、審査が緩い物件へ申込をするのがベストです。
または、申込をする前に、審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に専門会社へ連絡いただくことがベストです。

1都3県の審査が緩い物件は、専門会社のエース不動産へお問合せください。

  このエントリーをはてなブックマークに追加


 

この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。





⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー


エース不動産ができること。





審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
(会員登録は無料です)
審査なし物件一覧



エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。

だから、選ばれる。


無 戸籍の日本人が 賃貸で部屋を借りる方法
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/01/07 12:48

戸籍がない人は年間500人、合計1万人いると言われています。
一般のお部屋は借りれません。
困っている方がいたらこのブログをチェック!

(この記事は、約4分で読めます)



無戸籍の人が日本にもいるというのを以前テレビでみて初めて知りました。社長はそういった方のお部屋探しの経験ありますか?

ありますよ。過去2回ほどです。無事お部屋に入居できました。もうかれこれその方とは5年ほど友人です。

このブログを読んだ方がいい方は、
●無戸籍の方(出生届出をしていない方)
●身分証明書がない人
●どんな物件でもいいからとりあえず入居したい人

におススメです。

  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 無戸籍ってなに?借りられる物件てどんな物件?
  1.1 大家さんが入居者探しで困っている物件
  1.2 管理会社審査がない、保証会社審査がない

2. どうやったら借りられる?
     
2.1 審査がない物件
     
2.2 「ジモティ」の不動産ページを調べてみる
   
 2.3 宿泊サイトで民泊物件を探す

3. どれぐらいお金がかかるの?すぐ入居できる?
     
3.1 相場は家賃の2-8カ月分(物件次第!)
     
3.2 最短当日入居可能


4. 無戸籍の方でも借りれる物件を借りるリスク

5. まとめ








↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加




1. 無戸籍ってなに?借りられる物件てどんな物件?


無戸籍とは、戸籍法第49条および第52条において、親が何らかの事情で出生届出をしていない出生子(赤ちゃん)のことをいいます。
意図的には偶発的にかは問わず、国が(生まれたことを)認知できていない状態状態で、そういった者のことを無戸籍者と呼びます。

棄児の場合などは、発見した人などが、出生届出をすることで自治体の首長の判断で戸籍をつくることができるため、無戸籍者となることはないです。

無戸籍者の場合、なぜ部屋が借りれないかというと、審査時や賃貸借契約時に提出する、携帯電話番号、身分証明書(運転免許証や健康保険証)、住民票が提出できない(=取得できない)ためです。日本に存在しない人となっているため、証明のしようがないということです。

鍵をもらう過程で必要な書類が提出できないのです。だから借りれないのです。

ただし、無戸籍者でも以下に該当する場合は、如何なる物件も借りることができません
・反社会的勢力である方
・用途を居住以外で使おうとする人

・人間以外の動物

です。その点は注意しましょう。
それではどんな物件が借りれるのかを記載していきます!


✓大家さんが入居者探しで困っている物件

お部屋を借りるということは、お部屋を貸す人がいます。その人が困っていて、「誰でもいいよ」といえば借りれます。難しく考えなければシンプルです。そのため、そういう困っている大家さんを探せばいいのです。

なお、『無戸籍者に物件を貸してはいけない』という法律はありません。そのため、大家さんが直接許可した無戸籍者の人を自分の物件に住まわせて金銭を受け取ることは違法ではありません。

具体的な探し方は下記「2」に記載します。



✓管理会社審査がない、保証会社審査がない

次にあげる条件としては、管理会社審査がない物件です。
大家さんが「入居してくれれば審査は任せる。建物管理や入居者トラブルは自分で対応するから」という場合、管理会社としては、『誰でもいいのか』というふうに判断します。

そのため、保証会社が通れば、細かいチェックはしないで、入居審査の最終承認を出そうと結論付けるわけです。

たいていそういう管理会社は、緩い保証会社(独立系保証会社)を何社か契約しているため、そういったところで審査をします。

ただし!

審査が緩い保証会社で審査をしても、身分証明書の提出は必須です。そのため、身分証明書の提出がなくても保証をしてくれる保証会社でなくてはいけません

私が知る限りで、そのような保証会社は全国に2社程度しかありません。そのため、無戸籍者の方や、その知人の方が物件サイトから探しだすのはまず不可能ですし、一般的な不動産会社に行っても門前払いとなります。



2. どうやったら借りられる?





✓審査がない物件

まずは、専門でやっている不動産会社を探して足を運びましょう。家の近くの不動産会社やネットで探し他物件を掲載している不動産会社は絶対行かないようにしましょう。


理由は、審査がない物件の紹介ができないから、です。

これは知識と経験の問題です。
また、不動産会社が所有している物件はその不動産会社が大家さんですが、都内に物件を持つということは数百万~数千万円の資金が必要になります。

中小でその規模の物件を持っている会社はあまりなく、
大手ではコンプライアンス上、無戸籍者には物件を貸してくれません。

だから、最初にすることは審査が緩い(もしくは審査がない)物件のみを扱う不動産会社へ行きましょう。


「ジモティ」の不動産ページを調べてみる


「地元の掲示板~♪ジモティ♪」というCMをみなさんご存知でしょうか?
ジモティは、地域の情報掲示板という名目のサイトです。そこには、大家さんが直接掲載している物件情報が掲載されています。

物件情報は東京だけでも約10万部屋(2024年1月現在)掲載されています。ただし、重複もあれば、直接大家さんと契約できる物件ではないものも含まれているため、だいたい1万部屋ぐらいはあると思います。

ただし、管理がされていない物件がほとんどなため、入居者が不明な部屋があったり、共用部分がゴミだらけで汚れているなどの物件が多数あります。
誰でも借りれる物件であり、管理がされていないということは、大変住みにくい部屋というのは覚悟しましょう。

また、賃貸借契約をしない場合は、借主保護はされないため、強制退去もされるし、不当ないいがかりをつけられることもあります(弊社お客様体験談)。



✔宿泊サイトで民泊物件を探す

みなさん、「Airbnb」や「Booking.com」というサイトはご存知ですか?これは、民泊物件が載っている宿泊サイトです。
ここにはもともとマンションとして賃貸で使われている物件を、民泊用に改装して掲載している物件が豊富にあります。
(一時期、新宿区だけでも5,000部屋以上ありました。が、今では数百部屋になっています)

元々、管理が緩く、大家さんが厳格でないため、このような利用方法がされている物件です。

そのため、宿泊施設ではなく、通常賃貸で貸してほしいと交渉すれば、そのままOKをもらえる可能性も高いです。ホテルを連泊で借りるイメージと近いですね。
※ただし、宿泊利用契約ではなく、ちゃんと賃貸借契約を結ばないと前述したように強制退去もされるリスクがあるので、ご注意ください。

また、民泊物件を賃貸で借りる場合は、家具家電はセットで付いてきて利用しなければならないため、手持ちの家具家電は預けるなど工夫をしないとダメです。
 


3. どれぐらいお金がかかるの?すぐ入居できる?



✓相場は家賃の2-8カ月分(物件次第!)

相場にだいぶ幅があるのは物件次第だからです。
例えば、無戸籍ではどの人の概要が特定できません。
どんな人かもわからないで入居させる訳ですから、貸す側はリスクを考えます。もし、夜逃げされたりして、荷物そのまま放置したら、使えない期間の分と、家具家電の処理費用などが大家さんの持出になります。

そうなってもいいよに保険で初期費用をガッツリとる。という大家さんもいます。

逆にそういうことをしないで、その初期費用分を家賃に上乗せしたりする大家さんもいます。家賃上乗せ型の場合は、初期費用は家賃+入館料的な費用だけ払えば審査もなくそのまま入居できたりします。


それも大家さんや物件次第というところがあるため、相場もあってないようなものです。


✓最短当日入居可能

審査がなく、誰でも入れる物件は、その入居スピードが何より魅力です。
なんたって、審査がないのですから。


弊社でも何部屋か取扱いはありますが、当日お昼過ぎに来て、2時間後に鍵を渡したこともあります

他の賃貸物件であれば、鍵をもらうのに2週間程度かかるところが、即日2時間です。賃貸以上、ホテル未満という位置づけです。


 

4. 無戸籍の方でも借りれる物件を借りるリスク




無戸籍者には、審査がなく誰でも借りれる物件は魅力的だと思います。
ですが、世の中そんなに甘くないというのが現状です。メリット豊富なものには必ずそれ相応のデメリットがあることを知っておきましょう。

無戸籍者でも借りれる物件のデメリット
(エース不動産に来店したお客様の引越理由の実例です)

・物件設備に悪い部分がある
(例)水回りが古い、建物全体が古いなど
・物件周囲に悪い部分がある
(例)入居者が粗悪、立地が悪い、
・管理が行き届いておらず、困ったことは自分で解決する
・初期費用が高いor家賃が相場よりも高い
・退去時費用が相場より高いことがある(必ずというわけでない)
・家賃滞納時、強制的にドアロックをして締め出される(〃)
・約束にない、強制退去リスク(〃)

客観的に見ても、結構なリスクを伴うようです。それでも、パートナー宅に居候やマンガ喫茶やレンタルルームで暮らすよりはマシと考える方も多いようです。

ただし、上記の実例は実際に割合で表すと、1割にも満たないため、実際はリスクが発生する確率は低いようです。

また、身分証明ができないとなると、火災保険に加入が来ません。つまり家事を起こしたりした場合には損害額が全て自分に降りかかってきます。



5. まとめ
無戸籍者でも借りれる物件を探す方は、「入居できる物件自体がない」「すでに何社にも断られている」「周りに知られず入居したい」という方が多い傾向があります。

とはいえ、問題がわかっていれば解決方法も明確です。

・審査がない、または誰でも通る
・不動産会社に断られている
・周りに知られず、緊急連絡先なども不要でも審査が通る
・無職でも審査が通る

そういった物件を探せれば問題がないというわけです。
あえて、誰でも借りれる物件ではなく、ある程度審査はあるが、審査が緩い物件などを提供している不動産会社に相談をすればいいのです。

お困りの方は、ご相談だけでもかまいません。
ぜひ、エース不動産 本店へご連絡ください。


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。




新型コロナウイルスの影響で収入が減少してしまった方が賃貸物件を借りるには
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/01/07 11:57

自己破産された方も審査を通過でき、初期費用も準備出来る可能性大

(この記事は約4分で読めます。)

  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 収入が減少した方向けの貸付制度がある
 1.1 緊急小口資金とは
 1.2 総合支援資金とは
 1.3 注意点

2. 自己破産したら保証会社の審査は通るのか

3. 収入が減少したら、どうするべきか

4. まとめ




収入が減少した方向けの貸付制度がある




特例貸し付け制度というのがあるのをご存じでしょうか。

国の生活福祉資金制度の緊急小口資金と総合支援資金の特例措置として
支援を拡充した制度となります。

緊急小口資金は最大20万円
総合支援資金は最大60万円を借りる事が出来ます。

どちらも申請は6月末までとなりますので、ご注意下さい。

返済開始は2024年1月からとなります。
期間としては、総合支援資金が10年以内、緊急小口資金は2年以内で、
返済金額を返済期間で均等割りした金額を毎月返済する方法となります。

また、2021年度か2022年度の住民税非課税世帯は返済が免除となります。

 

緊急小口資金とは

主に休業された方向けとなり、緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった
場合に、少額の費用の貸付を行います。

対象者は新型コロナウイルスの影響を受け、休業等により収入の減少がある
方となります。


総合支援資金とは

主に失業された方向けとなり、生活再建までの間に必要な生活費用の貸付を
行います。

対象者は新型コロナウイルスの影響を受け、収入の減少や失業等により生活
に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯です。

緊急小口資金、総合支援資金ともに貸付利子も保証人も不要となります。

申込に関しては、お住まいの市区町村社会福祉協議会に専用の書式を記入し
郵送にて提出する流れとなります。

 


✔注意点

既にこの制度を利用されている方もいらっしゃいます。
返済が間に合わず、自己破産手続きをしている方も多くいらっしゃる
ので注意が必要です。

北海道の例ではありますが
貸付件数は2月末時点の申請ベースで13万2千件、総額は479億円。
生活苦の世帯の暮らしを支えた制度だが、コロナ禍の長期化で生活
再建の見通しが立たず、既に自己破産した人も相次ぐ。貸し付け業務
を担う社会福祉協議会では、返済相談で業務が逼迫(ひっぱく)する
との懸念も強まっている。

では、自己破産されてしまった方が部屋を借りる事は出来るのでしょうか。
この問題を下記にて回答致します。

 



自己破産したら保証会社の審査は通るのか




自己破産されてしまったから、審査が絶対に通らない訳ではありません。
ただし、全部の物件が通るわけではなく、物件(保証会社)を見極める事が
必要です。

どのように物件を見極めるかは、一般の方が物件を検索した時に分から
ないケースがほとんどです。

また、審査に詳しくない不動産屋に行っても、解決しない事が
ほとんどです。

むやみやたらに気に入った物件に申込しても、審査が通らなければ、
ご自身の内容を傷つけてしまうだけなので注意して下さい。
より次の審査が厳しくなることを頭に入れておきましょう。

では、自己破産された方が審査に通過するポイントをお伝えします。
まずは、物件候補を決めましょう。

店頭にいらっしゃって頂ければ、よりスムーズです。

候補物件が決まったら、保証会社がどこなのかが問題です。

自己破産されていると、信販系保証会社は通りません。

信販系保証会社の代表的な会社は以下の通りです。
・エポス
・オリコ
・セディナ
・セゾン
・ジャックス
・SMBC
・SBI

候補物件がこの保証会社にあてはまっていたら、候補から外しましょう。
そうすることにより審査通過率が格段に上がります。




収入が減少したら、どうするべきか




コロナ渦で収入が減少してしまった方も多いと思います。

収入が減って家賃の支払いが出来なくなり、滞納をしてしまうと
大変です。

次回引越しをする時に審査に落ちてしまう可能性が非常に高まります。

滞納しないために、まずは賃料を減額してお引越しをすることをお勧め
致します。

その方により事情は変わると思いますので、エリアを変えても良い方は
今よりも相場が安いエリアを選択すると、今と変わらない設備を選択できる
可能性が高いです。

もし、エリアをどうしても変えられない方は、賃料を減額するので、
今よりも設備や築年数が古くなってしまう点は妥協が必要となります。

エリアを変えず、家賃を落として同じ設備を求めるのは不可能と言って
良いでしょう。




まとめ


収入減された方は滞納をしてしまう前に、家賃を下げて早めに引越しを
する事により、毎月の家賃が抑えられます。

滞納をしてしまうと、今後の引越しに大きな影響を与えてしまいますので
注意して下さい。

また、特例貸し付け制度もありますが、返済できず自己破産している方も
いらっしゃいますので、注意しましょう。

自己破産しても物件は借りる事は出来ますが、選択肢はだいぶ減ってしま
います。

エース不動産では審査に不安な方に特化した物件探しを得意としております。
何か1つでも不安があれば、お気軽にお問い合わせを頂ければお力になります。




  このエントリーをはてなブックマークに追加


⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



エース不動産ができること。





審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は弊社物件の一部です。
(登録は無料です)

審査なし物件一覧

【緊急事態宣言】ネットカフェ や ネットルーム 休業で、住む場所に 困った人はどうする?
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2023/06/01 00:00

新型コロナウイルスによる、史上初の【非常事態宣言】がだされた7都道府県。

休業要請対象となるネットカフェを一時的な住居として利用する人たちが難民化!?

ネットカフェ難民の人々がとるべき行動と、住所がなくても部屋を借りれる方法を大公開!




目次
緊急事態宣言で対象となる施設
どうしてネットカフェやネットルームを利用するのか
ネットカフェ(ルーム)を追放された方が準備する具体的行動
ネットカフェ(ルーム)と同じぐらい安くて、すぐに入居できる部屋はあるか?
まとめ







緊急事態宣言で対象となる施設


政府が公開した、緊急事態宣言でだされた、休館・休業を要請される施設一覧です。

大学/専修学校/自動車教習所/学習塾/体育館/水泳場/ボリング場/スケート場/ゴルフ練習場/バッティング練習場/スポーツクラブ劇場/映画館/ライブハウス/演芸場/集会場/展示場/博物館/美術館/図書館/百貨店/ショッピングモール/ホームセンター/理髪店/質屋/貸衣装屋/キャバレー/ナイトクラブ/ダンスホール/バー/ネットカフェ/カラオケボックス/マージャン店/パチンコ店/ゲームセンター/飲食店(居酒屋)

ネットカフェ難民は都心部では1日当たり4,000人が利用しているといわれています。

そのうちの30%(1200人)以上が住所を持ち合わせない、ハードユーザーのため、水面下で起きている社会問題となりえることでしょう。




どうしてネットカフェやネットルームを利用するのか


ネットカフェやネットルームは、“一時しのぎ”にはうってつけの場所です。当社エース不動産でも、高田馬場という立地柄、近くの新宿や大久保のネットルームを利用している方で、一般住居に住み替えたいという要望を多くいただきます。

お客様からネットカフェ(ルーム)を利用する理由をランキングにします。


1位 値段が安いから

2位 審査がないから

3位 即日入居ができるから

1位の理由は、料金です。

通常賃貸物件だと、新宿や大久保近辺では、家賃の平均相場が月額8万円ほどです。そして、初期費用は、敷金、礼金、仲介手数料、保証会社加入料、鍵交換代、火災保険代などを含めて約40万ほどします。

ネットカフェ(ルーム)は初期費用がほぼ0円です。


 ネットカフェ(ルーム)

 月額:54,000円(1日1,800円×30日)

 水光熱費:0円

 初期:0円

 その他:家具家電などは不要


賃貸

 月額:80,000円

 水光熱費:12,000円

 初期:400,000円

 その他:家具家電などが必要


これだけでも、極力費用を押さえたい方には魅力がありますね。

2位の理由は、審査がない。

ネットカフェ(ルーム)は基本的には、身分証明書(免許証やパスポート、在留カード)があればだれでも会員カードを作れます。そのため、入会には審査という概念がありません。無職でも、外国人でも利用が可能です。一方で賃貸は審査があります。

賃貸の審査通過率は、一般的に無職だと10%、外国人の方ですとそもそも物件の母数が少なく、対象物件を見つけても通過率は50%程度です。

面倒な審査などがない分、手軽に利用はできるのが魅力の1つです。

3位の理由は、即日入居ができる。

2位と同意ですが、審査がなく、保険手続きや契約手続きがないため、その日に利用が可能です。海外から戻ってきたり、地方からお仕事探しで利用する場合はベターですね。




ネットカフェ(ルーム)を追放された方が準備する具体的行動



退去を余技なくされた方の影響は徐々に広がりを見せていきます。実質お部屋が借りられないと、シェアハウスなどの手軽な共同住宅を探す方も多いです。しかし、シェアハウスなどは感染リスクが最も高い住居です。

その理由は、

新型コロナウイルス感染症 が 不動産賃貸 市場に与える 影響は?現場担当者から生レポート


を参照ください。

そのため、まずは以下の準備をして、通常の賃貸物件を借りるようにしましょう。

①仮住所を用意

ネットカフェ(ルーム)では住所登録ができません。当社でご用意する住所地で住所を仮登録していただきます。


②身分証明書or健康保険証を用意

すぐに用意できるのが健康保険証です。取得には1-2週間程度かかります(新宿区は1週間です)。保険料の滞納がある場合でも、迷わず、区役所に申請をしてください。分割返済で月2000円でも受付てくれます。


③「①」の後住民票を1部取得

契約時に必要となる書類です。


④緊急連絡先を1名立てる。(親類がベターですが、最悪友人か知人でも可能)

申し込み時に必要となります。


⑤初期費用を10万円準備する。

エリアをこだわらない方でしたら5万円でも可能です。




ネットカフェ(ルーム)と同じぐらい安くて、すぐに入居できる部屋はあるか?



あります。


ですが、場所は都心部から電車で2-30分離れた場所です。即日、初期安、審査もすぐに降りる物件です。

最安では初期費用が3万円のものや、家賃が4万円のものもあります。

※インターネットには非公開としているため、お求めの場合は一度当社エース不動産へお問合せいただく必要があります。

都心エリアの物件でも無職の方でも、初期費用がない方でも分割支払いが可能な物件なども幅広く取り扱っています。




まとめ


ネットカフェ(ルーム)を利用している方は、1日4000人以上です。

緊急事態宣言後に、家賃滞納者が増え、今後、保証会社の審査はより厳しいものになることが予想されます。

一度審査落ちをして、各保証会社にその履歴を残す(=傷を作る)と、回復まで3年以上かかります。スピードを要するお部屋探しであれば、可能な限り、他の不動産会社へ行く前にエース不動産までお越しくださいませ。

まずはお電話で簡単なヒアリングをもとに審査をさせていただくことも可能です。




⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。だから、選ばれる。


 

‹ First  < 22 23 24 25 26

ページの上部へ