ホーム  >  BLOG

「BLOG」の記事一覧(306件)

賃貸の知ってて得する情報をお知らせします。現場で戦う私たちだからこそ発信できる“今の”“生きた情報”のみを無料で公開しています。

母子家庭・シングルマザーでも賃貸の審査は通るのか。 審査落ちした方でも大丈夫です。
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:12

母子家庭・シングルマザーでも賃貸の審査は通ります。どのような審査基準なのかを公開します。

(この記事は約4分で読めます。)

  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 母子家庭の審査はなぜ厳しい?

2. 審査基準は状況次第

3. どのような探し方が良いか

4. まとめ




母子家庭の審査はなぜ厳しい?



母子家庭・シングルマザーが何故審査に通らないのか。
この内容は、色々な事が考えられます。

まずは、お仕事をしているかどうか。
また何の仕事をしているのかというのも問題です。

シングルマザーの方でキャバクラ等の夜職で生計を立てている
方も多くいらっしゃると思いますが、原則は賃貸審査で夜職は
審査に通りずらい事もあり、家主も嫌がる方が多いです。

次に、お子様の年齢も関係してきます。

お子様が小さいと夜泣きする、足音がうるさい等の騒音トラブル
があるので、近隣住人のクレームを考えて入居出来ない物件も
多くあります。

また、昼間に働いている場合でも、日中は誰が子供の面倒をみる
かという問題から、近隣に親戚や身内が住んでいるかという
問題も大きく関わってきます。

他にもパートやアルバイトをしていて、元旦那からの養育費や
お住まいの市区町村から手当てがあるので、それで生計を立てている
場合も多いかと思います。

そういった場合も審査は厳しくなるケースが高いです。
理由としては、養育費の支払いがされないケースが多いからです。

最初は払ってもらっていたが、徐々に支払いがされなくなったケースが
多いのが現状だからです。

多いときには、全体の8割が未払いといった現状です。
その為、その金額はあてにならず、審査基準の金額としても見てもらえない
ケースがほとんどです。

 



審査基準は状況次第




まずは、お仕事をしているのかどうかです。

大家さんの考えとしては、お仕事をしていない場合、
どうやって家賃を払うのかという心配が出てきます。

その為、母子家庭・シングルマザーの方でも定職についている
方は審査通過率も高くなります。

正社員で社会保険加入であれば、審査はほぼ問題ないと
いっても良いでしょう。

ただし、お子様の年齢や性別により審査基準が変わります。


問題になってくるのは、仕事をしていない方です。

仕事をしていないで、母子家庭・シングルマザーの方が
お部屋探しをする場合にまず重要なのが審査です。

原則、無職での審査は非常に物件が限られます。

何故なら、入居後の家賃支払いは誰がどのようにするのかという
問題が出てくるからです。


更にお子様がいらっしゃると、より難易度は増します。

元旦那の養育費や市区町村の手当だけで大丈夫なのかどうか。
元旦那からの養育費はいつまで続くのか。

日中のお子様の面倒は誰が見るのか等、不安要素がたくさん
あるため、審査は非常に厳しい現状です。



どのような探し方が良いか





母子家庭・シングルマザーの方は、まず物件の審査に詳しい
不動産屋へ足を運びましょう。

一般の方は、一般サイトのSUUMO等で検索しても良いの
ですが、母子家庭・シングルマザーの方が一般サイトで探しても
参考になりません。

理由は簡単です。
母子家庭・シングルマザー向けに物件公開されていないからです。

仮に2人入居可と表示があったとしても、実はお子様の入居
不可なんて物件も多いです。

広告掲載されているのもが母子家庭・シングルマザー向けのサイト
ではないので、あくまでもお探しのエリアや間取りの相場を
調べる程度で見て頂くイメージが良いかと思います。

結果、探し方のポイントです。

まずは、審査に詳しい不動産屋へ足を運び、ご自身の状況を
しっかりと話す事です。

また、担当してくれるスタッフがどれだけ親身に対応してくれるか
が重要です。

タイミングとしては、引っ越しをしたい3週間前に物件探しを
しましょう。


原則、申込から2週間後の家賃発生となる場合が多いです。

あまり早く部屋を決めても、無駄に家賃がかかります。
タイミングも重要となります。

また、審査に詳しくない不動産屋へ行くのは絶対にNGです。
もしそこで審査に落ちてしまえば、次に借りたい物件の審査に影響
が出てしまいます。

最後に、実際に引っ越しをする際、初期費用がかかります。

初期費用とは何か
・前家賃(翌月家賃)
・当月日割り家賃
・仲介手数料
・鍵交換
・保険
・保証会社
・その他付帯サービス

 

まとめ


母子家庭・シングルマザーの方が部屋を借りる際、
審査は非常に厳しくはなってしまいます。

しかし、物件を借りる事が出来ない訳ではありません。
弊社でも複数の契約を交わしてきた実績が御座います。

まずは、エリアや賃料、初期費用の準備をしましょう。

また弊社は、そういった方の需要に合わせて、審査に柔軟
な物件を複数取り扱っております。

まずは審査に柔軟な物件探しをお手伝いさせて頂きますので、
一度審査に落ちてしまった方でもご安心ください。



  このエントリーをはてなブックマークに追加


⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



エース不動産ができること。





審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は弊社物件の一部です。
(登録は無料です)

審査なし物件一覧

水商売で賃貸物件を借りれない理由、審査の難易度も併せて公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:12

水商売が賃貸物件を借りれないのには理由がある。審査難易度も含めて、それぞれの職種で解説

(この記事は、約4分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 職種毎の難易度を公開

2. 入居審査がある

3. どのように物件選びをすれば良いか

4. まとめ






1.  職種の難易度を公開



水商売の方の審査は非常に困難です。理由としてはいくつもありますが、まずは一般の方の生活リズムと違う点が大きいです。


しかし、お部屋を借りる事は出来ますのでご安心下さい。


水商売の方が審査に厳しいわけとして、一般の方は日中に働き、夜は自宅にいますが、水商売の方は夜に働きに出ているケースが多く、生活リズムが違うためです。

例えば、総戸数12戸のマンションで11名が昼職の方で、1名が夜職とすると、夜職の方が帰宅後に洗濯機を回したり、友達を連れてきて騒いでいたりすると、周りの方からすると、だいぶ迷惑になってしまいます。

そういった生活リズムの違いにより、入居者間のトラブルになり兼ねません。そういったトラブルを考えたり、過去にそういった事があった家主は、どれだけ稼いでいる方でも、入居させたくないという結論になってしまうからです。では、借りたい方の職種の違いにより、審査の難易度が変わります。


キャバクラ、スナック、ガールズバー、クラブ、ラウンジ等であれば難易度は低いです。ただし、審査基準はその方により断ります。在籍確認が取れるかどうかや収入証明があるかどうか等も大きく審査に左右されます。


次に難易度が低いのは風俗業です。風俗業の場合も上記同様に、在籍確認や収入証明があるかどうかが関係してきます。また、お勤め先の会社が風俗業以外の会社も運営しているようであれば、より審査

はスムーズです。先ほどのキャバクラ勤務の方に比べると、選べる物件数は減ってしまいます。


最後に一番難易度が高いのはホストの方です。ホストの方ですと、過去の統計で夜逃げしてしまう方が多いので、一番嫌われる職業となってしまいます。

 

もちろん、皆様がそういったわけではないですが、家主や管理会社からすると、一度でもそういった経験をしてしまうと、悪いイメージを持ってしまうからです。また、ホストの方だと、トラブルが多い統計も取れております。


入居者間のトラブルや女性問題のトラブルも多く、入居拒否される事が多い職種ナンバー1と言っても良いでしょう。


2.  入居審査がある



どの物件にも入居審査というものがあります。入居審査とは、家主、管理会社、保証会社の審査があります。

一番の問題は家主審査です。

どれだけ優秀な方でも、家主が拒否すれば住む事は出来ません。家主は、その方の職業や年齢、人柄をみるケースが多いです。

 

具体的に入居審査とは、本人確認書類である、免許証や保険証の提出をし、申込書に本人の情報と緊急連絡先の情報を書き込みます。緊急連絡先は、原則身内の方で電話連絡が入っても良い方を書きます。


審査で、ご本人確認や緊急連絡先の方へ電話連絡が入る可能性が非常に高いです。
この連絡が取れないと審査が進まないのでご注意下さい。


また、保証会社の審査は、職業でNGを出すケースは少ないです。
もちろん、全ての保証会社が水商売OKとはなりませんが、承諾してくれる保証会社を利用できる物件選びをすることが非常に重要なポイントです。

保証会社は、借主に変わり家主に家賃を支払うので、入居希望者がしっかり家賃を支払いできるかをジャッジします。


その為、勤務先に在籍確認の電話をしたり、場合によっては収入証明書の
提出を求めてくるケースもあります。


収入証明書も源泉徴収や給与明細の依頼であれば良いですが、審査が厳しい
保証会社の場合は、課税証明書や納税証明書、確定申告の写しを求めてくる場合もありますので、ご注意ください。最後に、管理会社の審査についてです。

 

事前に家主と募集条件を決めているケースが多いです。職種でNGを出している物件も多いので、水商売が大丈夫かどうかはすぐにわかります。

 

ただし、水商売が大丈夫であっても、その方のエゴサーチをする事も多いので気をつけましょう。

今の時代、SNSを利用している方がほとんどです。


インターネットで入居者情報を調べて、犯罪歴やどういった生活をして
いるか、わかる程度で調べる事が多くなってきました。SNSであまり変な発信は出来ないですね・・・

 

3. どのように物件選びをすれば良いか



物件選びは非常に簡単です。水商売でも了承してもらえる管理会社は限られてきます。その物件で決める事が出来れば、審査は柔軟です。他にも審査に柔軟な家主の物件であれば、了承を得られるので、そういった物件に決めれば大丈夫です。


では、やってもあまり意味がない事もお伝えしてきます。いくら気に入った物件でも審査に通過しなければ、住む事は出来ません。その為、ご自身で頑張ってインターネットで調べても見つからない可能性が非常に高いです。


まずは、審査に詳しい不動産屋に足を運びましょう。
審査に詳しくない不動産屋へ足を運んでも無意味です。弊社へいらっしゃる多くの方が、審査に落ちたから来ました。という方が多いです。

 

これはあまりよくない例です。一度でも審査に落ちると、より審査は厳しくなります。

審査に不安がある時点で、まずは詳しい不動産屋、保証会社や審査に特化した不動産屋足を運ぶ事が最重要な行動となります。

 

 

 

4. まとめ


水商売の方でもお部屋が借りられない事はないです。ただし、100%求める物件が出てくる訳ではないので、多少なりとも妥協が必要な場合もあります。

 

その方によりますが、想像よりも良い物件が見つかったという方も多いので、まずは弊社へお越し頂ければ幸いです。弊社の強みは、多くのオーナー様とつながっているので、他社さんよりも、より審査に強い部分です。

 

水商売の方に限らず、あらゆる部分で不安を持たれている方に対応致します。まずはご来店やお問い合わせを頂き、1つ1つクリアにしていきましょう。

 


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

毒親と離れる 唯一の方法 未成年で水商売でも、一人で賃貸 契約する方法
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:12

ダメ親、ゴミ親から離れて一人暮らしがしたい。未成年や20歳未満でも一人で契約できるの?水商売でも大丈夫?

(この記事は、約4分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 法律上は18歳以上なら一人で契約可能。実際は?

2. 親の協力がなくても未成年で賃貸の契約をする方法
   2.1  成年(18歳)になるまで待つ
   2.2 「長期宿泊」という名目で物件を借りる

3. 未成年で水商売でも審査に通るのか?通過確率を上げるためのコツ
   3.1 同僚や似た境遇の人に相談する
   3.2 審査に強い専門の不動産屋に相談する
   3.3 収入や貯金を証明できるものを準備しておく

4. まとめ






1.  法律上は18歳以上なら一人で契約可能。実際は?



2022年4月から法律が改正され、18歳以上が成人年齢となりました。


ただ、不動産の実務上、すぐに法改正に対応できるかというとそうではありません。
法律の世界と実務の世界は、必ずしも一致しないことがあります。

つまり、18歳以上(または結婚している)からといって、実務の世界ではいきなり一人で不動産の契約を認めてくれるようになったわけではありません

おおよそ95%くらいは、今でも18歳になっていたとしても親が連帯保証人になることが求められます。


2.  親の協力がなくても未成年で賃貸の契約をする方法




原則として未成年は単独で賃貸の契約を結ぶことができず、親の同意が必要になってきます。

 

これは、「未成年は自分で判断ができない」という考え方にもとづいています。
また、未成年では家を借りていく資金力や収入もないのが普通だからです。


賃貸借契約を結ぶ場合、通常は「親権者同意書」に親に署名・捺印をもらって管理会社、保証会社に提出するという流れになります。

以下に、親の協力が得られない場合に、一人暮らしをするための方法をご説明します。




✓成年(18歳)になるまで待つ
もしあなたが17歳だとして、あと少し待てば18歳になり成人を迎えられるという状況だとしましょう。
それまで待てるのであれば、成人してからのほうが物件の選択肢は圧倒的に広がります


なぜならいくら稼ぎがあったとしても、「親権同意書」という壁を乗り越えるのは大きなハードルがあるからです。

あなたの親が毒親で、家を出ていくような同意が得られないとしたら、未成年の状態で借りられる物件はほぼ存在しないからです。


✓「長期宿泊」という名目で物件を借りる

賃貸として借りることが難しい場合、長期の宿泊として民泊(宿泊用に家具・家電などが一式そろえられた)物件を借りるという方法があります。

 

イメージとしては、ホテルの部屋を1か月単位で借りて住むといった感じです。

 

民泊物件を借りるにあたっては親の同意は不要になります。

 

旅行でホテルを予約するときに、未成年だろうと学生だろうと親の同意はいらないですよね。

それと一緒です。

 

有名な民泊サイトとしては「Airbnb」や「Booking.com」というサイトがあります。

 

弊社では、都心で民泊物件を管理している会社と提携しているため、親の同意なし・即日でも入居可能な物件をご紹介することができます。

 

民泊物件のメリットとしては、

・家具・家電付きなので、入居さえすればそのまま生活できる

・初期費用を抑えて入居できる(仲介手数料も保険料もかかりません

・お部屋のクリーニングサービスが付いている

中には初期費用はクリーニング費用のみで入居できる物件もあります。

 

逆にデメリットとしては、

・1か月ごとに契約の更新が必要

・家賃(宿泊費用)が賃貸物件に比べて割高

という点が挙げられます。


初期費用が安くても、月々の費用が割高のため長期で住むには不向きです。
成人するまでは民泊物件を借りて、成人後すぐに賃貸物件に引越しするというのも一つの手ではないでしょうか。

 

3. 未成年で水商売でも審査に通るのか?通過確率を上げるためのコツ



✓同僚や似た境遇の人に相談する
水商売では審査に通りにくい傾向にあります。
ましてや未成年や学生であればなおさらです。

そういう状況なら、周りに相談できる人がいないか探してみましょう。
同じ店に勤務する同僚や同じ境遇の知り合いがいれば、家探しはどのようにやったか、どんな不動産屋に相談したか等相談してみるとよいでしょう。

もしかするといい不動産屋さんを紹介してもらえるかも知れません。


✓審査に強い専門の不動産屋に相談する
不動産屋の中には、審査が難しい方向けの店が存在します。

そういったところに相談すれば、通常では審査に通らないような方でも審査に通るような物件を取り扱っていたり、審査のゆるい保証会社と提携したりしていて、入居審査に通りやすくなっています。

ちなみに弊社エース不動産は、賃貸の審査に何かしらネックがある(水商売、無職、貯金なし、生活保護、犯罪歴あり…等)方を専門に、家探しのお手伝いをしております。


✓収入や貯金を証明できるものを準備しておく
キャバクラやガールズバーなど水商売の場合、収入を証明できるものをきちんともらっていないことがあります。

ただ、入居審査では「この先しっかり家賃を払っていけますよ」ということを証明するため、収入の証明書類の提出が必須になります。

そのため、家探しをする前に、事前に書類を勤務する店から発行してもらっておくとよいでしょう。


また、預貯金もあったほうが審査のアピールになる場合があるので、通帳のコピーなどは提出できるように準備しておくとよいでしょう。

 


4. まとめ


弊社では過去に多くの未成年のお客様にお部屋をご紹介してきた実績がございます。


また、弊社のスタッフは過去に保証会社に勤務経験がある者が多く在籍しているため、不動産の審査については熟知しています。

そのため、どういった物件にどのような条件で審査をかければ通過できるかというノウハウを数多く蓄積しております。

 

ぜひ、家探しでお困りごとがあればご相談ください。


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

無職でも東京で賃貸物件に住めるのか。家族上京希望者必見の裏テクを公開
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:12

家族一緒に東京での住まいを探したいけど、無職でも審査に通る?家賃は高い?初期費用を抑える方法は?


(この記事は、約4分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 東京の家賃は高い?

2. 無職・貯金なしでも審査に通過する方法
 2.1 就職先が決まっている場合は内定通知書を準備する
 2.2 審査の緩い物件を扱う不動産会社に相談する
 2.3 物件オーナーとつながりの強い不動産会社に相談する

3. 初期費用を抑えるためにできること
 3.1 初期費用の分割を相談する
 3.2 フリーレント付き物件を借りる
 3.3 敷金・礼金なし物件や、退去費用が後払い物件を借りる

4. まとめ






1.  東京の家賃は高い?


地方から東京に移住しようというとき、まず気になるのが東京都内の家賃相場です。


確かに、地方都市に比べて東京は土地の値段が高い分、家賃は高めになっています。
しかし都内の物件の全部が全部そういうわけではありません。

いわゆる「山手線の内側」エリアは家賃が高いですが、
山手線の外側や、東京の市部(23区外)では割安で借りられるエリアが存在します

また、物件や保証会社を上手く選べば初期費用を安く抑えられたり、通常より緩めの審査だけで
物件を借りることが可能です。

 


2.  無職・貯金なしでも審査に通過する方法



✓ 就職先が決まっている場合は内定通知書を準備する

東京での就職先が決まっている場合は、
内定通知書を審査の際に一緒に提出できると審査通過率が格段に上がります。

できれば給与規定が分かる書類も準備できると尚良いでしょう。

既に近い将来の収入が確約されている証拠になるため、大家さんや保証会社も安心して審査を通すことができます。

最近では、転職の際にオンラインで面談が完結できることが多く、
まず都内での就職先を決めてから住居を探し始められるという選択肢も取れます。

なるべく就職先が決まったうえで賃貸の審査をかけたほうが家探しを有利に進めることができます。


✓ 審査の緩い物件を扱う不動産会社に相談する
有名な物件ポータルサイト(SUUMOやアットホーム)に掲載されている物件や、
よく駅前にある不動産屋さんの店舗は、審査にあまりネックがない人向けの物件を紹介しています。


具体的に言うと、「定職に就いていて収入がある」、「貯金があり初期費用も払える」、「保証人を付けることができる」等の条件がそろっている方向けなのです。

一方、入居審査にネックがあり普通では審査に通らない方専門の不動産会社も存在します。
弊社エース不動産もそのうちの一社です。

失業中の方は後者に該当しますので、目についた店や物件に飛びついて審査をかけてしまうと
無駄打ちどころか、審査にキズを付けることになりません。

一度審査に落ちると、その履歴は他社にも共有されることになります。

つまり、はじめから審査に強い不動産に行って、
条件に見合った物件を紹介してもらい審査をかけるのが一番早い
方法なのです。



✓ 物件オーナーとつながりの強い不動産会社に相談する

物件オーナーとつながりが強いほど、審査を上げる不動産会社としては審査を通しやすいです。
なぜなら、過去の付き合いや取引の実績から、オーナーと信頼関係が築けているからです。

多少ネックのあるお客さんでも、不動産会社の口利きで物件オーナーのYESがもらえることが多いです。

 

3. 初期費用を抑えるためにできること


✓初期費用の分割を相談する

相談先の不動産屋さんによっては初期費用の分割払いが可能なことがあり、初期費用を割安に抑えることが可能です。

ただし、当然分割払いは信用できる人でないとOKが出ません。

接客をしている中で、信用できない人と思われてしまうと分割払いはさせてもらえません。

例えば以下に当てはまるような人はNGです。



・過去に借金を踏み倒している等、お金遣いに問題がある

・態度が悪い、印象が悪い
・コミュニケーションに問題がある

などはNGです。

分割回数や金額などはケースバイケースなので、相談先の不動産屋で相談してみるとよいでしょう。




✓フリーレント付き物件を借りる

「フリーレント」とは、はじめの数か月間の家賃が無料になることです。

だいたい初めの1か月間~2か月間というパターンが多いです。
郊外物件のオーナーさんが空室対策でフリーレントを付けていることがたまにあります。

条件の悪い物件(駅から遠い、日当たり悪い、築古、1階など)ほど
お得な条件付きで借りられることがあります。




✓敷金・礼金なし物件や、退去費用後払い物件を借りる
初期費用の中でも、敷金・礼金はそれぞれ家賃1か月分に相当することがほとんどです。
これがないだけでもだいぶ初期費用の負担が軽くなります。

 
また、退去時の原状回復費用も、最初の契約時に払うパターン(敷金として払うことが多いです)と退去の時に払うパターンがあります。

なるべく費用を抑えたいなら、退去時に後払いできる物件を選ぶことをおススメします。

 

4. まとめ


地方から東京に移住するとなると、土地勘がない分どのように相談する不動産会社や物件を選べばよいか分からないことが多いと思います。

弊社エース不動産にも同じような悩みをお持ちのお客様が
いらっしゃいます。

そのときは、ぜひ弊社をご活用頂ければ幸いです。


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

毒親と絶縁して逃げる方法は独立一択。未成年でも可能でもできる唯一の手段。
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:12

毒親から、逃げるは恥だが役に立つ。
これで安心感を得られてより良い人生になります。

(この記事は、約4分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 毒親とは

2. 毒親から離れるべき

3. 得られるもの

4. 物件探しに関して

5. まとめ






1.  毒親とは



 

毒親にも種類がありますが、大きく分けて精神的・身体的・心理的に子供に悪影響を及ぼす親の事を指します。毒親の元で育つことによって、それが当たり前と思ってしまいますが、それは普通ではありません。


皆様がより良い生活を送れるように一刻も早く、親元から脱出しましょう。

 

 


2.  毒親から離れるべき



まずは、毒親から離れる事。これが第一優先です。

なぜなら、精神的、肉体的にも追いつめられてしまうと成長に害が生じるからです。

そんな中で生活していて、それが当たり前に感じてしまうと、自分が親となったときに、同じことを子供にしてしまう可能性も出てきます。


もし、早めに毒親だと気付き、普通ではないと感じる事が出来たならば、
ご自身が子供に同じような事をしてはいけません。

 

 

3. 得られるもの



毒親から離れる事により、得られるものは多数あります。

意味不明に怒られたり、怒鳴られたり、常に監視されているような精神的不安。
何でもいう事を聞かないと怒られたり、暴力を振るわれたり、そんな今までのストレスから解消されます。

 

そのストレスがないだけで、精神的安定が得られるはずです。




4. 物件探しに関して


 


まずは、毒親から離れる事が最重要です。では、その為に出来る事とは、一人暮らしをする事です。

 

その方の状況次第で変わってきますが、独り暮しを機に絶縁状態にする方もいれば、年末年始やゴールデンウィーク等に顔をあわせる程度にする方などいらっしゃいます。

引越しをする際に、保証人や緊急連絡先の設定が身内で必要となるため、まずは親の承諾を得る事が重要となります。



その為、うまい言い訳を考えて、引っ越しをする作戦を練りましょう。親に、この家が嫌だから出ていくと言っても了承してくれるケースは非常に少ないと思います。そのため、引っ越し理由をしっかりと作戦を練ってからにしましょう。


また、もし未成年の方の場合、親の承諾または保証人が必須となって
しまいます。

その為、親の承諾が必須条件ですので、なんとしても親と一度は向き合って承諾を得なければなりません。

万が一、このまま親と一緒にいたら、自分が壊れてしまう、親に何かしてしまう、ここまで追い込まれてしまっている方の場合は、親戚の家に非難する、友達の家に行く、最悪施設に入る等の手段もあります。

まずは、親と距離を取ること。これが第一優先で行うべき行動となります。成人されていれば、お引越しはある程度簡単です。初期費用の安い物件に引っ越しましょう。


お探しのエリアにもよりますが、敷金・礼金なしの物件も多数あります。まずは、審査に詳しい不動産屋へ相談しましょう。

 

 

5. まとめ


まず、皆さんが行動する事は毒親から離れる事です。その行動だけで、ご自身の人生が大きく変わります。

また、心にゆとりも出来るでしょう。

独り暮しをするために、20万円くらいは最低ご用意して下さい。もしお金がない方は、引っ越し資金を集めましょう。弊社エース不動産では、未成年の方でも数多く契約してきました。もし、不安な方がいらっしゃれば、ご相談ください。初期費用に関しても、お安く入居できる物件も多数ご用意があります。


間違ってもやってはいけない事。これは、審査に強くない、または詳しくない不動産屋へ行くことです。

その時間が全く無駄な時間となります。

 

 


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

賃貸の入居審査はどれくらい期間がかかる?日数の目安は3-4日間
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:12

賃貸物件の入居審査で時間がかかって不安な方、期間が経っても結果が出ていない理由

(この記事は、約4分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 入居審査とは何をするか

2. なぜ期間が経っているか

3. 審査期間を短くするために事前に出来る事

4. まとめ






1.  入居審査とは何をするか



 

まず、入居審査とは何をするのか。

申込書の記入が必要です。

最近では紙ベースで申込書を記載するのではなく、WEB上でデータ入力して
申込をする物件も増えてきました。

ご本人の個人情報や勤務先情報
緊急連絡先として、身内の方の情報を提出致します。

その際に、本人確認書類の免許証かパスポートと保険証の提出、
また勤務先の収入証明書として源泉徴収の提出を求められるケースが多いです。



自営業の方であれば、確定申告書の写し、
勤続が短い方であれば、直近の給与明細3カ月分で代用できる場合が多いです。

ただし、審査が厳しい管理会社の物件ですと、課税証明書や納税証明書の
提出を求められる場合が御座います。

では、その書類が揃ったら審査が開始されます。

審査とは、一般的に保証会社、管理会社、家主の審査があります。

保証会社の審査

これは申込した物件により、加入する保証会社が違います。

その為、その物件が信販系保証会社なのか、信用系保証会社なのか、
独立系保証会社なのかにより審査基準が全く異なります。

例えば、カードトラブルがある方が信販系保証会社へ申込しても審査に
通過する確率はほぼゼロとなります。

また現在や過去に家賃滞納している方が、同じ保証会社の審査にかけても
承認されないです。

同じように、保証会社もグループがあり、過去に滞納している保証会社と
同じグループの保証会社に申込しても審査は承認されない可能性が
ほとんどです。

理由としては、同じグループに属していると他社さんで過去の滞納歴を
共有されてしまっているからです。

管理会社の審査

管理会社は原則、入居後に入居者様とのやり取りがあります。

その為、本当に入居させても大丈夫なのか。
ここを重点的に調べます。

その為、内見が立会で管理会社が来る場合ですと、その方の見た目、
話し方等の接し方を見てきます。

他にも、SNSで検索をしてみたり、犯罪歴がないか、実際に申込書に
記載されている勤務先に本人がいるのか確認の電話をしたり、色々な
手段で調べてきます。

家主の審査

家主さんが個人の場合ですと、管理会社とつながりがあるので、
保証会社や管理会社が了承してれば良いと言う方が多いイメージです。

しかし、家主が法人の場合もあります。
法人の場合ですと、チェックが長くなるので審査も日数がかかるケースが
多いです。

イメージとしては、物件担当者の承認→課長の承認→部長の承認のように
複数人の審査でチェックが入り、最終的に入居させて問題ないかという
判断となるためです。

誰か一人でも否決と言えば、審査不承認という結果となってしまいます。

 


2.  なぜ期間が経っているか





通常、審査で要する日数は1~7日ほどです。

では、審査が長引いている場合は、どのような事が考えられるかです。

一番多いのは、申込書の未記入がある事です。

その中でも、緊急連絡先の方の生年月日が分からないという事です。

他にも、勤務先の資本金や従業員数等も挙げられます。

次に多いのが、添付書類の不足です。

会社員で源泉徴収の提出を求められたが、失くしてしまった。
見当たらないという方が多いです。

その場合、会社に再発行を依頼するので、再発行に日数がかかってしまう
事が多いです。

他にも本人確認の電話や緊急連絡先の方に電話連絡が入っているが、
つながらないというパターンが多いです。

審査で確認の電話が入っても、つながらなければ審査は止まってしまいます。

先ほど挙げた家主が法人の場合ですと日数はかかります。


以上のような事が原因で審査が止まってしまうと、審査の日数はどんどん

延びてしまうので注意しましょう。

 

3. 審査期間を短くするために事前に出来る事

 

まず、部屋探しをする時に持っていくべきもの

これは免許証と保険証です。
申込時に必要となりますので、ご準備ください。

他にも必要となる、源泉徴収等はデータで保管しておくと良いでしょう。
事前準備しておくと審査の日数は格段と短縮されます。


また必須項目となる、緊急連絡先の設定です。

お父様やお母様に緊急連絡先になってもらいましょう。

保証人ではなく、緊急連絡先なので何も心配はないです。

事前に引っ越す旨を伝えておきましょう。
そして聞きづらいかもしれませんが、生年月日も必須項目です。



4. まとめ


通常、審査で要する期間は1日~7日です。
一般的には3・4日というイメージで大丈夫です。

もし7日経っても何も音沙汰がないようであれば、申込している
不動産会社へ連絡をしましょう。

単純に営業マンの確認不足という事も考えられます。

また、弊社エース不動産では審査に不安な方に特化しております。
弊社の管理物件であれば、最短当日に結果が出ております。
遅くても翌日には結果が出るので安心です。

審査で日数がかかりソワソワして待つこともありません。

 

 


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

入居審査 で落ちる 連絡 が 早い 場合の問題点とその対処法
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:11

審査落ち連絡が即日来た!「まさか自分が・・・」
なぜ即審査落ちするかの理由を公開!対処法も公開します。

(この記事は、約4分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 入居審査とは

2. なぜすぐに落ちてしまうのか

3. 落ちないための方法とは

4. まとめ





1.  入居審査とは



 

まず、物件を決めたら申込手続きをします。

申込書にご本人の勤務先情報や身内の方の緊急連絡情報を提出します。添付書類として、身分証明書や収入証明書の提出も必須となります。身分証に関しては、免許証かパスポートと保険証の提出が望ましいです。

 

その申込書や身分証、収入証明書を元に審査が行われます。

審査をするのは、保証会社・管理会社・家主の3段階となるパターン
が多いです。

そのため、そのうち一つでも否認と言われてしまえば結果は審査落ちとなってしまいます。

 


2.  なぜすぐに落ちてしまうのか




審査に即落ちる理由は非常にたくさん考えられます。

・債務整理、任意整理、カードトラブル、消費者金融のトラブルがある場合申込した物件が信販系の審査であれば、審査は即落ちてしまいます。

理由としては、過去の滞納や支払いをしていない場合のデータが残ってしまっているからです。

CICのデータベースにお名前が載っていれば、いわゆるブラックリスト入りされているので、即否決となってしまうのです。


・管理会社の規定

管理会社の審査基準がある場合があります。これは管理会社の規定なので明確な理由が分からないケースもあります。今までの経験上で、これはNGという理由は以下の通りです。

 

免許証の再交付がある場合、

色々な理由はあると思いますが、だらしないから失くして再交付したとみなされてしまいます。

社会保険未加入の場合、

会社員で社会保険でない場合は受付不可という所もあります。審査で保険証の提出を必須で求められた際、国民健康保険で提出しても即否決の場合があります。

 

法人契約の場合

大手管理会社の方が、審査基準が厳しく、決算書3期分の提出が出来ない場合は審査の土台にすらのらず受付不可となる場合があります。

もし3期分の提出が可能でも赤字で出していれば、否決。
黒字で出していても、借りたい物件と収入面があっているかが問題となる場合も御座います。仲介している業者や担当者が詳しくない場合は、何も知らずに申込みをするでしょう。


家賃滞納歴がある場合、

過去、現在において家賃の支払いが遅れている、支払っていない場合、どこの保証会社で滞納や支払いを行っていないかが問題となります。


保証会社同士もデータ共有しているので、滞納してしまっている保証会社
と申込したい物件の保証会社が同じ協会に加盟していると審査は即否決となってしまいます。


犯罪歴がある、

内容にもよりますが、審査でエゴサーチする保証会社や管理会社も多いです。インターネットで検索してお名前が出てきてしまうと即否決の場合がありますので注意が必要です。

 

3. 落ちないための方法とは

 


落ちないために出来る事は、まず保証会社の選定です。
これは一般の方が調べる事は非常に困難です。

まず、ご自身の状況で信販系がNGなのか、保証会社の滞納があるのか。その方によって状況が違うので、細かい打ち合わせを不動産屋のスタッフとしましょう。

信販系審査が通らない方が信販系審査の物件に申込しても無意味です。審査に詳しくない不動産業者や何かしら問題をかかえている方を嫌がる不動産業者も多いです。

 

まずは、弊社のように審査や問題を抱えている方を専門に扱っている業者を選んでください。

また、物件はある程度妥協も必要になる場合も御座います。まずは、審査に通過する物件選びが重要です。

保証会社に関しても独立系保証会社ですと、情報共有していないので、審査はより通りやすくなります。

 

 

4. まとめ


審査に即落ちする方は何かしら問題があります。

 

問題が何なのかを判断し、審査に詳しい不動産会社へ相談しましょう。また、弊社とつながりのある家主の物件であれば、審査も最短当日、遅くても翌日には結果が出る事が9割です。

 

上記でお話ししたように、信販系トラブル、家賃滞納、犯罪歴あり、他にも生活保護や水商売、風俗業の方でもご対応可能です。まずは、何でもご相談下さいませ。


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

ZOZOのツケ払いを滞納したときは賃貸審査に影響があるか
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:11

ZOZOTOWNのツケ払い滞納やバックレで入居審査にどう影響があるのか。結論、賃貸審査には影響はない。ただし、思わぬ落とし穴がある。

(この記事は、約3分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. ZOZOTOWNのツケ払いとは

2. ツケ払いで延滞すると賃貸物件を借りる際に影響があるのか

3. ツケ払い代行業者とは

4. まとめ





1.  ZOZOTOWNのツケ払いとは





商品を受け取った後に、請求書でコンビニ・銀行・LINE Payからお支払いができる、後払い決済サービスです。

GMOペイメントサービスが【GMO後払い】をZOZOTOWN向けに
【ツケ払い】として提供しているサービスです。

コロナの影響もありますが、それ以前からインターネットで商品を
買う方が非常に増えております。


後払いが出来るのは非常に良いサービスですが、無理なく支払いが

出来るように買い物をすることをお勧めいたします。




2.  ツケ払いで延滞すると賃貸物件を借りる際に影響があるのか



原則、ツケ払いの延滞で賃貸物件の審査に関係してくる事はないです。

ただし、注意が必要なところが一点だけ存在します。

それは、ツケ払いの延滞が3か月以上あった場合です。


理由としては、3か月以上滞納してしまうと裁判になってしまう可能性が

あるからです。

裁判となってしまうと、いわゆるブラックリスト入りしてしまうため、
信用情報に傷がつく可能性があります。

そのため賃貸物件の審査にひっかかってしまう可能性も非常に高まります。

ブラックリスト入りすると、どうなるかというと、延滞などの理由で信用情報にキズが付くと、新たなクレジットカードの発行やスマホ機種代の分割払い、さらに自動車ローンなどが利用できなくなる可能性があります。

その為、賃貸物件の審査に関しても信販系の保証会社の審査に通過しなく
なる可能性が高まります。



 

3. ツケ払い代行業者とは




ZOZOTOWNのツケ払い代行業者は、GMOペイメントサービスという会社です。

GMOペイメントサービスは信用情報を管理する情報機関に加盟していないので、賃貸物件を借りる際の審査に影響がないというのが結論です。

ただし、今後下記のどこかに加盟すると情報共有されてしまうので注意が必要となります。


信用情報機関とは、下記の事です。

指定情報信用機関
CIC:クレジットカード会社や消費者金融業者が加盟

日本情報信用機関

JICC:消費者金融業者や銀行などの金融機関が加盟

全国銀行個人信用情報センター

KSC:銀行、信用金庫、信用組合などが加盟

ここに登録されてしまうといわゆるブラックリスト入りという事です。
ブラックリスト入りしてしまうと完済から5年から10年後にリストから
外れます。

それまでは1回でも登録されてしまうと、色々と厳しい現状となってしま
いますので注意しましょう。

 

4まとめ


ZOZOTOWNのツケ払いサービスに関してのお話でした。

現状、GMOペイメントサービスは信用情報機関に加盟していない事から
賃貸物件の審査に与える影響はないと考えられます。

しかし、今後加盟した場合や、現状で3ヵ月以上の延滞をしている方や
裁判となってしまっている方はブラックリスト入りしている可能性が非常
に高いです。

そうなると信販系保証会社の賃貸物件の審査は通らない可能性が9割以上
となってしまいます。

審査に不安がある方も多いと思いますが、弊社エース不動産では保証会社
や管理会社の特性を熟知しており、審査に不安な方を中心に物件のご紹介
をしております。

審査に不安な方でも審査通過率は9割以上を維持しておりますので、
何かしら不安がある方はお気軽に弊社へお問い合わせ・ご来店下さいませ。


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

賃貸の保証会社の審査に落ちた場合の対処法
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:11

賃貸保証会社の審査に落ちた場合の対処法。重要なことは、現状分析と次と将来の審査への備えです。

(この記事は、約3分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 保証会社の審査は何を見るのか

2. 審査に落ちないための保証会社の選び方

3. 審査に落ちやすい人の特徴

4. 審査に落ちてしまった場合の対処法

5. まとめ





1. 保証会社の審査は何を見るのか






まずは保証会社の審査ですが、何を基準に見ているのか気になりますよね。原則は家賃をしっかり支払っていけるのかを見るのが一番です。


大体の物件の基準は、月収の1/3の家賃とされております。
例えば月収20万円の方が借りられる物件は66.000円くらいの計算になります。


これはあくまでも基準の話であり、正社員や公務員に比べると
アルバイトや派遣社員の方は若干基準が変わる場合もあります。過去の家賃滞納歴や犯罪歴、最近ではSNSの情報や携帯電話の分割金の滞納も見る場合もあります。

 

他にも保証会社により、調べる内容は異なりますので、まずはご自身の審査に不安な点をしっかりと把握する事が重要です。

また、例え年収が足りていたとしても、仕事内容も重要です。

先ほどあげた正社員や公務員は問題ないのですが、生活保護受給・年金受給・水商売・風俗業の方などは保証会社の審査が承認されても物件の管理会社や家主に承諾されないケースも多いです。

そういった方は、事前に仕事内容で承諾が得られる物件探しが必須です。

 


2.  審査に落ちないための保証会社の選び方




審査に落ちないために何をするべきかですが、保証会社の特徴を知っておくと審査承認率は上がります。

気に入った物件があっても審査に通過しなければ入居は出来ません。

気に入った物件があっても、広告掲載している業者に問い合わせをせず、審査や保証会社に詳しく特化している不動産屋へ問い合わせをすることをお勧めいたします。理由としては、広告掲載している業者が保証会社や審査に詳しくない可能性が非常に高いからです。

 

とりあえず申込みをしてみるという方も多いですが、審査に不安がある方が審査に通過する可能性は非常に低いため、万が一審査に落ちてしまうと、次の審査により通りづらくなってしまいます。

その為、1件目の審査が一番重要で、慎重に行わなければなりません。では、どのような保証会社があるかというのを覚えておきましょう。

 

CICの情報を元に審査する、信販系保証会社ここは自己破産・任意整理・債務整理・携帯電話の滞納・カードローン・消費者金融の借入・クレジットカードの滞納などで問題がある方は審査がほぼ通らないと言えます。

 

次にCGOやLICCという信用系保証会社が存在します。ここは、保証会社が加盟している団体です。

加盟団体の1社でも家賃滞納や過去に未払いや揉め事を起こしていると審査が通らない可能性が高まります。

最後に一番審査に通りやすいのは独立系保証会社です。

ここは、自社の審査基準を設けており、自社の基準を満たしていれば審査は承認し、他社とのデータ共有もしておりません。その為、審査は非常に緩いとされております。


ただし、物件により家主や管理会社指定の保証会社に加入しないと
いけないので、独立系保証会社を使っている物件探しは非常に困難です。我々、エース不動産の管理物件や家主と直接つながっている物件は、この独立系保証会社の利用をしております。


その為、審査に不安がある方でも審査承認率は驚異の92%を維持
しております。

 

3. 審査に落ちやすい人の特徴



審査に落ちる原因は多数存在します。

・借りたい物件の賃料と収入があっていない
・犯罪歴がある
・家賃滞納歴がある
・SNSでアップしている内容の印象が良くない
・信販系トラブルがある
・審査の本人確認の電話対応が悪い
・申込書に虚偽がある

このような内容で審査に落ちている方が多いです。該当する方は、審査や保証会社に詳しい不動産屋へ問い合わせやお部屋探しを依頼すると良いです。



 

4審査に落ちてしまった場合の対処法




まずは、ご自身の審査に引っかかってしまう原因追及をしましょう。
なぜ審査に落ちてしまうのかが問題です。

 

信販系で審査に落ちてしまうのであれば、信販系保証会社の物件は審査が通らないので、信用系や独立系の物件を選ぶ。家賃滞納がある方は、どこの保証会社で滞納があるのかを把握する。

 

一度でも審査に落ちてしまえば、より審査は厳しくなってしまいます。しかし、審査に絶対に通らないという事はありません。

心配せずに、審査に特化した不動産業者へ問い合わせをするところからやり直しましょう。


また、保証会社が通っても家主がNGと言えばそれまでです。
そのあたりも審査に特化している不動産屋であれば、詳しいので相談してみる事をお勧めいたします。

 

大手管理会社の物件であれば、それなりに審査は厳しいです。いくら気に入った物件があっても審査が通過しなければ意味がないので、ある程度妥協も必要な部分もあります。

 

 

5. まとめ


保証会社の審査に落ちないためには、まずはご自身の状況をしっかり把握する事が重要です。

信販系トラブルがあれば、信販系以外の審査が出来る物件。家賃滞納があるようであれば、どこの保証会社で滞納があるのか。どのような方でも審査は原則通ります。心配はしなくても大丈夫です。

 

ただし、不動産業者の選び方は非常に重要となります。気に入った物件を掲載しているからといって、その業者でそのまま申込する行為は非常に危険です。

まずは、気になった物件があっても審査が通るのか、審査や保証会社に詳しい不動産業者に問い合わせをするところから始めると良いと思います。それが審査通過や物件選びの近道となるはずです。

 



↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)



⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー



無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

賃貸 保証会社 は審査のときに 何を調べる のか。審査特徴3つのまとめ
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/03/08 15:11

保証会社の審査を突破するためにはどうすべきか。
審査の特徴を知ることで、優位に立てるケースがあるんです。

(この記事は、約3分で読めます)


  このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

1. 保証会社の審査は何をみる

2. 保証会社の特徴を知ろう

3. 特徴を知っておくと審査に落ちない

4. まとめ





1. 保証会社の審査は何をみる





保証会社の審査は申込人がしっかり家賃を支払っていけるかどうか
を判断します。

保証会社に関しては、物件により異なります。
理由としては、物件により家主や管理会社が違うためです。

その為、家主や管理会社指定の保証会社へ加入をしないといけないケースが多いです。

結果、物件により審査基準が変わります。

では、どのように家賃の支払いをしていけるか判断するかというと、一般的には借りたい物件の賃料と申込人の仕事内容や年収、勤続年数等で判断するケースが多いです。


極端な話しですが、無職の方が賃料100.000円の物件を借りたいと
申込した場合、どうやって家賃を支払っていくの?と疑問が出ます。


家賃支払い能力をみられるので、一般的な数字で説明すると・・・

借りたい物件の賃料が70.000円とした場合。

70.000円(賃料)×3(審査基準)×12(1年間)=2.520.000円(年収)

これが審査基準となります。

ただし、仕事内容が何か、また業種が何か等も関係してきます。

大手に勤務や公務員であれば審査基準は緩くなり。
アルバイトやパート、派遣社員だと少し厳しくなる。

風俗や水商売の場合は更に厳しくなるイメージです。

理由としては雇用形態の違いが大きいです。


特に風俗や水商売の方ですと、簡単に辞めてしまう。

安定した収入が毎月もらえないという可能性が高いからです。

 


2.  保証会社の特徴を知ろう



保証会社により特徴は全く異なります。

・信販系保証会社(CIC)
・全国賃貸保証業協会(LICC)
・賃貸保証機構(旧LGO 新CGO)
・独立系保証会社

大きく分けて、このような保証会社の団体が御座います。

皆様が一度は聞いたことがあるCICですが、ここは信販系
の審査をします。

カードローン、消費者金融、クレジットカード、携帯電話の
分割支払金の支払いが延滞、未払いがあると、CICのデータ
ベースに情報がのってしまいます。

この情報を元に審査をするので、もし上記の未払いや延滞が
あると審査は通過しない可能性が9割以上となってしまいます。

次に、過去に家賃の滞納や未払いがある方は、ここに注意
してください。

全国賃貸保証業協会(LICC)
賃貸保証機構(旧LGO 新CGO)ですが、ここは過去の家賃
滞納歴をみるケースが多いです。

この団体に加盟している保証会社の滞納があると審査通過率が
下がってしまいます。

その為、お部屋を借りる際、過去にどこの保証会社で未払い
や滞納があるのかは把握しておいた方が今後の部屋探しに
かなり役立ちます。

しかし、皆様がお部屋探しをする際、この物件はどこの保証
会社を利用するかは分からないケースがほとんどです。

また、この物件の保証会社はどこを利用しますか?という質問
は原則NGです。

なぜなら一般的に聞く方がいないからです。


聞くという事は、この人は何かあるなと怪しまれてしまいます。

弊社のように審査や保証会社へ詳しい業者へ行かないと同様の
問題が起きます。


弊社へいらっしゃる方やお問い合わせを頂く方のほとんどが、

他社で申込し審査に落ちたという方が多いです。


その為、審査や保証会社に詳しくない不動産屋へ行くのは、

ご自身にとって、より首を絞める事になります。

一度でも審査に落ちてしまうと、より物件が絞られてしまいます。

まず皆様の事情はそれぞれです。


家賃滞納している、自己破産している、任意整理している、他にも

複数の事情をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、その事情に
よりご提案できる物件が変わってきます。


そういった事情を元に審査の通る物件探しをするのが我々プロの

仕事です。


ご自身で保証会社の特徴を知っていれば、どこの不動産へ行かれても

良いですが、分からない方がほとんどです。


絶対に審査や保証会社へ詳しい不動産屋へ足を運ぶ事。

これが審査通過の最短ルートです。


 

3. 特徴を知っておくと審査に落ちない




上記の内容のように、信販系審査でひっかかってしまう方が、信販系
審査の物件以に申込みをしても審査が通りません。

同様に全国賃貸保証業協会(LICC)、賃貸保証機構(旧LGO 新CGO)
でひっかかってしまう方が、そのグループの審査にかけても審査通過率は非常に低いです。


まずは、ご自身の事情を把握する事。

次にその事情をしっかり不動産屋の担当者へ伝える事。

嘘や隠し事をしても審査に良いことはないので、何でも包み隠さず話し
することがベストです。


 

4. まとめ


まずは、物件を借りる際に保証会社の審査があることを覚えておきま
しょう。

次に、保証会社も複数御座います。

保証会社にも特徴があるので、ご自身の審査に不安な点は何なのか。
ここを把握しておけば、審査通過率は9割以上です。

最後に弊社エース不動産のように、審査や保証会社へ特化している
不動産会社へ足を運んで下さい。

 

 



↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加

  このエントリーをはてなブックマークに追加
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)





無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。
(会員登録は無料です)

審査なし物件一覧


エース不動産ができること。

‹ First  < 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >  Last ›

ページの上部へ